スタッフブログ
2024年05月27日 | 個別ページ近鉄奈良駅、歩いて5分程の場所にある「フロレスタ」というドーナツ屋さんに寄りまし
た。
種類が豊富で何を食べるか迷いましたが猫のドーナツがあまりにも可愛かったので思わず買ってしまいました。

他にもおさるのドーナツもありました。
他の味のドーナツも気になるので、また奈良に来た際に寄りたいと思います。
業務部 A・M
2024年05月24日 | 個別ページネットがつながらない不安に深夜のソウルで立ちすくんでいましたが、タクシーで領収書をもらっていたのを思い出し、確認するとドライバーさんの携帯番号が記載されていました。
ホテルのフロントで片言の英語とハングルで事情を説明し、ドライバーさんに電話していただいたところ、やはりタクシーに置き忘れており、届けて欲しいとお願いすると「今日は疲れたから戻るのは嫌だ」「明日のお昼頃に届ける」とのこと。
マジかと思いましたが、仕方がないのでお礼を伝え、チェックイン。
部屋のWIFIに接続し、明日の午後までネットなしでどうしようかと調べていたら、コンビニにプリペイド式のWIFIが売っているとあり、これだ!と近くのコンビニで店員さんにスクショした画面を見せながら、「プリペイドWIFIイッソヨ?」と尋ねると食い気味に「オプソヨ」とその後に「観光客からよく聞かれるけどうちでは扱っていない」的な感じでした。

他のお店も行ってみましたが、コンビニでは取り扱いがないようでした。
どのコンビニも夜中だからか自由な感じで、お菓子を食べながら動画視聴している店員さんもいておもしろかったです。
意気消沈してホテルに戻り、再度調べてみると日本でレンタルしたお店の明洞支店があり、ホテルから徒歩10分ほどだったので翌朝に借りに行くことにしてその日は就寝。
普段からタクシーでも買い物でも必ず領収書かレシートをいただくようにしていて、そのおかげでドライバーさんに連絡することが出来て助かりました。
免税手続きにもレシートが必要なので、領収書(レシート)ください「ヨンスジュンジュセヨ」はめっちゃ使うハングルです。


翌朝、ソウル広場を散歩しながら明洞にあるモバイルWIFIのお店へ。
午後にはタクシーのドライバーさんが届けてくれることになっていましたが、なんとなく嫌な予感がして滞在期間中は借りることにしました。
スマホにWIFIを接続し、安心しておでかけです!
投稿者:TOKYO OFFICE
2024年05月23日 | 個別ページ5月3日、2024年のGW後半戦開始日でした。
空は快晴!
早朝から家の掃除を始め、洗濯などを7時までに片付け、スヤスヤ寝てる妻と息子を叩き起こします!
ササッと着替えや身支度などをすませて外出です。

素晴らしい連休は素晴らしい朝ご飯ととともにやってくる‥!
ここでモーニングを頂いて、GW後半戦を始めよう!と家族に説明!
息子はリンゴジュースリンゴジュース!と言っています。よしリンゴジュース飲もう。
妻は昨日の夜に仕事終わりからGWは始まっている!とか言ってビールをガバガバ飲んでたやん。と言っています。
あーあーあー!聞こえませーーん。

これはシュワシュワの麦茶だよ!
ちょっと製法が家の麦茶と違うだけだから!
星乃珈琲店で優雅にモーニングを頂いた後は近くの広い公園で息子と遊びました。
1時間ほどたっぷり陽の光を浴びて遊び、次の目的地の西宮神社という神社に移動しました。
息子のお宮参りをして頂いた神社で、2人目もこちらの神社でと考えていたのですが‥

本殿が大規模改修を行っているので、お宮参りはどうなっているのかの確認をしに伺いました。
参拝殿にてして頂けるようなので、そこは1つ安心しました。
2人目は30週時点の検診時点で切迫早産の可能性があり、注意してくださいと言われ、家族みんなが落ち着かない日々を過ごしていましたが、なんとかかんとかGWに入り、この週で臨月、GW終了日に正産期に入り、こちらも一安心。
2人目も第1子と同じことをしてあげたいので、写真館での撮影なども考え、参拝の時間や移動時間の確認なんかも軽く行いました。
子どもの日が近いこともあり、境内には鯉のぼりがありました。

あまり風がなかったので、あまり泳いでいる感はなかったのですが、息子は喜んでいました。
あとは参拝中にお兄ちゃんになる息子が時間潰せるようなものがあれば‥‥
ありましたーー!
池や河、海に向かって石や枝を投げるのが大好きな息子、止めるまで1時間でも2時間でもやってる息子。

鯉の餌やり。これがあればだいぶ時間を潰せるはず!
この日はカップに30個は入ってるであろう餌カップを4カップ分、池に投げ込んだ所でパパのストップをかけ、まだやる〜っと泣く息子を無理矢理抱っこして連れて帰りました。
下調べは十分出来たので、良かった良かった。
後は出生後、ヒゲ母と義両親と日程をすり合わせて、雨が降らないことを願うだけです。
午前中からあっちゃこっちゃ行ったので、けっこう疲れました(笑)
この日以降も体力が有り余る息子と遊ぶのにこちらの体力がゴリゴリ削られる休暇となりました。
製造部 ヒゲ
2024年05月22日 | 個別ページ神社にいった道すがら車の中から見つけました〜

今と違うフォントが味わい深くていいなぁ~と撮ってしまいました〜
開いてる時に行きたかったなあ~と思いました。
製造部R
2024年05月21日 | 個別ページGWに兵庫県にある白井大町藤公園へ行ってきました。
どこか春らしいところへ行きたいという希望もあり、開花時期に合わせて行きました。
ただ時期的に今が見ごろという事もあり、駐車場へたどり着くまでに長打の列が・・・
早めに行ったので少しずつ動きながら到着しました。

頑張って乗り切った先には一面綺麗な藤が咲いていました!!


ちょうど開花の時期で満開の藤棚は圧巻でした。

一面の藤景色と、本当に泳いでいるかのようなこいのぼりが5月を感じさせてくれました。
行かれる方は、毎年開花の時期が違うらしいので調べていかれる事をおすすめします(^^♪
業務部 K
2024年05月20日 | 個別ページ毎年参加している日本三大祭りのひとつであるヤマザキ春のパン祭りに今年も参加しました。
7年目の参戦となります。
参加資格はヤマザキ製のパンを食べるだけというお気軽さです。
ただ、私はライス好きでパンをあまり食べることはないのですが、この時期だけは頑張ってパンを食べます。
なんとか周囲の協力もあり、5枚分のポイントが集まりました。

さっそく交換しました。今回は待望の深皿でした。

インフレの影響でしょうか、少し小ぶりでしたが、
使い勝手は良さそうです。
このお皿の大きさをなんとか伝えたいなと考えていたら、丁度サイズ感が伝わる物がありました。ヤマザキの黄色のチーズハンバーガーです。個人的にイエローバーグと読んでいます。

置いてみるとスポッと音が聞こえるかのごとくおさまりました。同僚にこの感動を伝えると『シンデレラフィットですね』と褒めて頂きました。ナウい人の間ではこういうぴったりとおさまる事をそのような表現であらわすようです。
お皿ももらえて次世代の新しい言葉も教えてもらえて嬉しかったです。また来年も頑張ります。
営業部K.HD
2024年05月17日 | 個別ページ大正へ行きました。

大正サロン「髭とボヰン」
セクシー系のお店ではありません。
昭和レトロな一軒家で営業されている、人気の立ち飲み屋さんです。

外観はこんな具合です。

日本酒と、日本酒に合うフードメニューが豊富です。

こんなんとか

こんなんとか

お飲み物。

日本酒メニューはこちら。
お料理に合わせて辛口が多めのようです。


まずは福島県のお酒、天明「ちょいと一杯 生もと」をオーダーしました。
広島の地酒屋さん「酒商山田」さんが手がけるコンセプトワーカーズセレクションの逸品です。
思ったよりもしっかりした飲みごたえで、味の濃いお料理でも負けない感じです。

まずはたまごフワフワが出てきました。
名前の通り凄く柔らかく軽い食感で、酔ってたら、食べてるのか食べてないのか分からないかも知れません!

バイ貝の旨煮。
訳あって巻貝系は食べない事にしているので、私以外の皆様で堪能していただきました。

黒酢の酢豚。

鶏の塩山椒唐揚げ、人数分。
一つがデカい!

ガパオ春雨。
そんなこんなしているうちに、おいとまする時間になりましたが
最後のメンツが揃ったので、今さらですが、カンパーイ!

一杯だけ飲んで、次のお店へ。。。
ごちそうさまでした。
製造部 青山
2024年05月16日 | 個別ページ先日、寝屋川市駅から徒歩3分ほどのビル1Fにある『伊仏食堂 DAI(ダイ)』へ行ってきました。

一見、入りにくそうな雰囲気のビルなのですが、足を入れてみると怪しそうなお店どころか、よさげな感じのお店ばかりでした。(笑)

コースで予約していたので、ドリンクを注文して一品目を待ちます。

前菜サラダ、サラダといっても肉と魚があるのでボリュームたっぷり。そしてどれも美味♡


パスタとバケット。パスタはリガトーニで、むちっと歯ごたえがあり食感が良かったです!

メインの肉料理、春だったのでタケノコが使われていました。肉もソースも、めちゃうまです。

そして最後のプチデザート。お腹いっぱいでも別腹ですからね。
大阪のクラフトビールもあったようなのですが、今回は飲まなかったので、またの機会に注文してみたいです!
業務部 A
伊仏食堂 DAI(ダイ)
〒572-0838 大阪府寝屋川市八坂町14−16 ジョイフル寝屋川1F
電話番号 0723972448
営業時間 17時30〜24時 (23時フードLO 23時30ドリンクLO)
定休日 月曜日(日曜不定休)
食べログ:伊仏食堂 DAI (ダイ) – 寝屋川市/フレンチ/ネット予約可 | 食べログ (tabelog.com)
IG:伊仏食堂DAI こちらが正しいほうです(@daidaimasuo) • Instagram写真と動画
FB:伊仏食堂DAI | Facebook
2024年05月15日 | 個別ページ桜満開!
近所の中学校から飛び出た桜の木、満開でした。



毎年のことですが桜並木がとても綺麗で、ご近所の方たちの散歩道になっていることもあり、今年も桜の通り抜けを楽しめたんじゃ無いでしょうか。
と言うのもつかの間、2週間後には花一輪残っていませんでした。

また来年も桜満開!を楽しみにしています。
金庫番
2024年05月14日 | 個別ページ「デコピン&大谷翔平POPUP SHOP」というイベントが
東京駅一番街の東京キャラクターストリートF・G階段下ストリートワゴンで
開催されていたので行ってみたいなと思っていました。
デコピンのドジャーブルーのTシャツが手に入らないかなと考えていたところ
子供が東京の大学に通っている高校時代の友達と先輩に会いに行くとのこと。
深夜バスを利用するので朝に到着予定。
なので『もし購入できたら頼みます』とデコピンのドジャーブルーの
Tシャツをお願いしました。

当日、売り場に向かったら早くも行列。

整理券の配布に間に合わず購入できませんでした。
『写真だけでも……』と気遣ってくれました。

その後、友達と再会。
先輩とは大学門前で待ち合わせをしてランチをごちそうになったようです。

午後からは授業があり、先輩とは別れ友達がいろいろと案内してくれたそうです。
バイトで貯めた資金での旅行なので満足気に帰ってきました。
定番の東京ばな奈をお土産に……。
業務部 M