河内花園駅周辺を少し歩いた先に隠れ家のような素敵なお店がたくさんあります。
その中で今回寄ったのは春輝ッチンです。
天ぷら料理や季節物の料理があり、出汁や旨味がぎゅっと詰まっていてとっても美味しかったです。
業務部 A・M
春輝ッチン
〒578-0924 大阪府東大阪市吉田1丁目2−22
電話番号 0729207508
営業時間 17:30~22:00
定休日 不定休
食べログ:春輝ッチン (【旧店名】香匠) – 河内花園/日本料理 | 食べログ
いつだったか、テレビで最近お子様連れの家族に人気だというので気になっていた『Italian Kitchen VANSAN 』の今福鶴見店へ行ってきました。
自転車置き場はすでにあふれかえりそうなほどになっていましたが、店内が広々としているので混雑はしていませんでした。
セットのサラダとボンゴレ。
炙りチーズケーキ。目の前でファイヤー!!してくれました🔥
紅茶は、とてもたくさんの種類があったので、何種類か頼んで香りと味を楽しめました☕
お子様連れだけでなく、大人だけでも時間を気にせずとてもゆったりできる空間だったので、かなり長居させていただきました💦
しらす乗せ放題のパスタがあるようなので、大人数で色んな料理をシェアして食べるのもよさそうだな~と思います!
業務部 A
Italian Kitchen VANSAN 今福鶴見店
〒536-0002 大阪府大阪市城東区今福東2丁目13−13
電話番号 0661803939
営業時間 11:00~23:00
定休日 年末年始 休業あり
食べログ:Italian Kitchen VANSAN 今福鶴見店のご予約 – 今福鶴見/イタリアン | 食べログ
5月下旬に次男がめでたく1歳を迎えました!
不器用ながら長男の時と同じくケーキを作ることにしました。
長男の時は作っても一口も食べてくれなかったので、次男も食べないかもな〜と思いながら作りました。
おっ?
不器用ながらそこそこ上手くできたかも…?
上の写真が長男の時のものなので、長男のときよりは成長したように思います。
まだまだ下手くそですが、やればちょっとずつ出来るようになるんだな…と実感。
お昼ご飯を食べ終わってから、長男の時と同じく1歳のロウソクを立ててお祝いしました。
火を消すのはお兄ちゃんが代役を務めてくれました。
次男はケーキが気に入ったのか1人で3分の1程度食べてくれて驚きました。
長男は案の定1口も食べずにじゃがりこをかじってました。
そんなお兄ちゃんを尻目にバックバク食べてくれて嬉しかったです。
兄弟でもやっぱり好みは違いますね。
お昼寝後の夕方頃に近所の神社に次男のこれからの1年の健康と幸福を願いお参りにいくとお祭りを催していました。
小規模の神社なので、お祭りも小規模です(笑)
出掛ける時に管理人の人が子どもに配ってるから〜とこちらのお祭りの福引券をくださったので、長男に福引をさせてみると!
見事に!
銀賞のお米2キロを当ててくれました!
ご飯大好きな兄弟なので、これは大助かりです。
えびす米というありがたいブランド名なので、低頭して頂きたいと思います。
でかした!お兄ちゃん!
本当は午前中に1歳記念の写真撮影をスタジオで撮る予定だったのですが、スタジオに入ると超ご機嫌ナナメだったので記念撮影は後日にしました。
後日、スタジオで着替えるとまた機嫌を損ねる可能性があったため、自宅から衣装を着せて行くと、なんとか機嫌良く写真を撮ることができ、なんとかかんとか節目の1歳イベントを終えることが出来ました。
これからどのように成長するか楽しみ半分、兄弟仲良くやってくれるか不安半分ですが、子育ての苦労も楽しみながらやっていけたら…と思い、この日を過ごしました。
製造部 ヒゲ
こんにちわ製造部の勝です。 気温が上がってきたのでブーツを履くのもそろそろお休みです。
踵がすり減らない様に、何足かをローテーションで履いてましたが結構減ってきたので
自分で補修です。
接着剤で有名なセメダインのシューズドクターと言う商品です。
中には、プラスチックの板とヘラも付属していてこんな感じにセットします。
マスキングテープで保護しつつ、はみ出ないように盛っていきます。
後は、2、3日放置すれば固まります。盛った所がすり減ったらまた盛るを繰り返せば
靴底はほぼノーダメージで履き続けられます。お気に入りの靴がある人は、おすすめなので
試して見て下さい。多少失敗しても、靴底なんで目立ちません。
製造部 勝
友人に誘われ久しぶりにヴィッセル神戸のホームのノエビアスタジアムにサッカーの観戦に行ってきました。
対戦相手はガンバ大阪です。
かなりの人気試合なので入場者も多いです。
試合を観戦していたらハーフタイム間近にどこかで見覚えがある赤と青の人物を見つけました。
よく見てみるとなんと関西万博からサッカーの関西対決が気になって抜けだしてきたミャクミャク様ではないですか。
熱戦を観戦できて満足風(表情がいつも笑顔なのでつかみにくい)
のミャクミャク様はさらっと関西万博の宣伝(万博スポンサーのバイクカワサキバイクの)をされて愛想をふりまきながら、バックヤードに帰っていかれました。
おそらくすぐには万博会場には戻ってないのではないかと推察いたします。たまには息抜きも必要かと思います。
後半はかなり以前にサッカーに興味のある方ならご存知のフレーズ、大迫半端ないというセリフが有名になったヴィッセル神戸の大迫選手(背番号10)が後半にどこから出てきたというボレーとヘディングで2点をとり、どっちが勝ってもおかしくない試合状況で、ヴィッセル神戸が3-2で勝利しました。
ガンバ大阪の皆様も素晴らしかったです。ナイスゲームでした。
しばらく怪我をしていた大迫選手の復帰戦でしたが、相変わらず半端なかったです。いつまでも半端なくいてください。
また機会があれば現地観戦にきたいです。
営業部ポートアイランドHD
京橋でどこか美味しそうなランチやってるとこないかな~
と、ネット検索してみつけたお店『スタンド比嘉くん。』
立ち飲みのお店ですが木曜限定でランチをしているらしく、しかも行列ができるとクチコミが。
メニューを見てみるとお刺身の文字…
よし行こう!
商店街の真ん中辺りにある渋い佇まいのビルにあり、ほんまにここやんな??と、恐る恐る廊下を進んで行きました(笑)
ランチは11:45スタートらしいのですが、並ぶというクチコミを見たからには15分前には到着したいところ。
そして計画通り11時半にお店に着いたのですが既におひとり先客が!
さすがSNSで大バズリ定食!の看板に偽りなし、の雰囲気を感じます(笑)
並んでいるとき、先にオーダーを聞きにこられていたので入店後にほとんど待つことなく料理が提供されました🍚
悩んだ末に選んだのは刺身盛定食。
お刺身は、どれもぶりんぶりんで絶品でした🐟
夜のメニューも気になるところなので、今度はしっかり飲みに来てみたいと思います🍺
業務部 A
スタンド比嘉くん。
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町5丁目8−19 富士ビル 1F
電話番号 06-7653-6841
営業時間 月 18:00~24:30
火・水・金 16:00~24:30
木 11:45~14:30/18:00~22:00
土 16:30~24:00
日・祝 16:30~22:30
高槻の友人宅にオートバイで向かっていたら急に餃子が食べたくなり、餃子の王将高槻市役所前店に行ってきました。
メインの中華鍋を振っている少しご年配の職人さんが、若い同僚ににもっとゆっくりとわかりやすく私に注文を伝えてくれと仕切りに言っていたので、私も普段気をつけないといけないなと思いました。
しっかり伝わったオーダーは火の入りがどちらも絶妙でした。
やっぱり魂のこもった最高の料理を作るには、まず間違えずにしっかりと仲間からオーダーを聞くことからはじまるんだと感動しました。
営業部 炎のHD
大阪・関西万博に家族と行ってきました〜!
会場に並んで入っていくと、やはり独特の雰囲気にのまれてあっという間に会場内にでした。
あいにく雨だったのですが、雨だから空いてるなんて言ってられないくらいの人出でした。
予約してなかったので、大屋根リングに登ってパビリオンを上から眺めてあーだこーだーといいながらのんびり回ったり、入れそうなパビリオンにはささっと入ってみたりと、計画なしでも楽しみました。
でも1回では無理ですね。
また行きたいです!
今度は晴れてる日に、、、
製造部R
鼻の調子が悪く鼻水が止まらない状態で風邪気味になり、鼻から喉の痛みへ広がりそうだったので、早めの対策として初めて鼻うがいをしてみました。
市販されている物を使うのがいいだろということで、ハナノアを買って使ってみました。
初心者向けの鼻から鼻へ出すタイプと、鼻から口へ出すタイプがありましたが、自分は口から出した方が効果ありそうと思って後者を購入しました。
付属の容器に液体を注いで鼻へ注入するんですが、それが出来てるようで出来てなくて、そのまま鼻から漏れているだけの状態になってしまいました。
改めてしっかり流し込みましたが、いざ鼻から口へとなると吐きそうになって咽せました。ただスッキリはしました。
鼻水もかなり出てきたので、ある程度出して綺麗にして、こまめにケアをしていたら悪化せずに喉の腫れや痛みにも発展せず症状を治すことができました。
今まで鼻からくる風邪を悪化する前に防げた事がなく、今回初期の方で初めて治せました。
これは今後も使っていきます。
ただあまりにも下手くそ過ぎたので、次は初心者用の方を買った方がいいかのもしれません。
製造部かわちー
うめきたエリアに新しく出来た、うめきたグリーンプレイス内の3階にある【THE PUBLIC PLUM UMEDA】のランチに行ってきました。
ここのランチ、一番の売りは通常2800円のAUS リブアイロールグリル 淡路玉ねぎソースが1300円で頂けることみたいなので、注文しました。
硬いのかな~と思ったのですが、意外と柔らかくて、ソースと合っていて美味しかったです。
他にも、バーガーやホットサンド、サラダのセットなど種類が多かったです。
出来たばかりなので店内はとてもキレイで広かったです。
ボックス席やカウンター席もあるので、お一人の方や家族連れの方など誰でも来やすい雰囲気でした。
残念ながらデザートが置いていなかったので外に出て、一階にある【YORKYS Creperie / PIECE OF BAKE】に行くことに
そこまで店内は広くないので、ドーナツをテイクアウト
目の前がうめきた公園なのでベンチに座っていただきました。
生地がふわふわで、中のクリームもたっぷりでとても美味しかったです。
この店舗、二つのお店が合わさって出来た複合店らしく、店内はクレープを食べている方も多かったです。
クレープも人気みたいなので、今度来た際はクレープにも挑戦したいと思います。
グリーンプレイス内には他にも飲食店が多く入っていて、どこも美味しそうなので迷ってしまいます!
色々と挑戦できたらと思います。
業務部 M・H