スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

初めてのバウアー

  2025年07月18日 | 個別ページ

交流戦のオリックスバッファローズVS横浜ベイスターズ戦を観戦してきました。

お目当てはメジャーリーグでもサイ・ヤング賞をとった横浜のバウアー投手です。

はじめてバウアー選手を見ました。

投げてる球は全て一流の球を投げていたのですが、結構点をとられてましたが、投球のテンポがいいので見てて楽しかったです。

中でもオリックスの主砲のラオウこと杉本選手との対決も見れて大満足です。

結果は4-2でオリックスの勝利でした。バウアー投手は敗戦投手となりましたがわお互いナイスゲームでした。

またどこかで元メジャーリーガーのバウアー投手のピッチングを見たいです。

営業部HD

ペルー料理が楽しめるラテン居酒屋 ソルーナ

  2025年07月17日 | 個別ページ

ワールドトラベルアワード、「世界で最も美食を楽しめる国」部門で、何度も世界一を獲得しているペルー料理。

自宅からそう遠くない場所に、ペルー料理を楽しめるお店があるので、行ってきました。

ラテン居酒屋 ソルーナさんです。

あまり情報がないのですが、月曜日と火曜日が定休日だという事で、水曜日にお邪魔しました。

お肉系のお料理が多そうな印象です。

南米の門番、ラマがお出迎えです。

早速入店しました。

店内はペルーと大阪の調度品の融合が眼を惹きます。

まずはペルーのリージョナルなビールを堪能します。

突き出しはカンチータという、トウモロコシを炒めた品。

塩味が効いていて、ビールに非常に合うおつまみです。

どれも知ってそうで知らない料理ばかり。

数が多いので何をオーダーするか迷います。

一品目は店主お勧めの「チチャロン デ チャンチョ」。

ペルーのスペアリブです。

外はカラッとした仕上がりですが、中身は柔らかく、食べ応えのある一品。

お次はアンティクーチョ、牛ハツの串焼きです。

焼肉で食べるハツとはかなり見た目が異なる感じ。

部位ごとに丸ごと仕入れて、お店で精肉しているので、調理方法に合うようにカットしているそうです。

食事を楽しんでいたら、店主がいきなり楽器を演奏してくれました。

テレビで見たことある楽器でしたが、調べると「サンポーニャ」という楽器のようです。

めっちゃ上手だったので、聞いてみるとプロの演奏家で、日本中を演奏して回っているそうです。

他にもいろいろ見て聴いて食べてみたいので、再訪を誓い、おいとましました。

製造部 青山

ラテン居酒屋ソルーナ

住所:大阪市平野区喜連西6-2-71
電話:080-1462-2544
定休日:月曜・火曜
営業時間:17時~24時 LO:23時
インスタグラム https://www.instagram.com/soluna_0205/

Marutome the Juicer ルクア大阪店

  2025年07月16日 | 個別ページ

梅田で昼食を食べようと歩いてまわりましたが、どこもいっぱいで悩んでいた際に期

間限定の桃のスイーツが目に止まりました。

パフェかクレープか迷いましたが昼食代わりということでクレープを選びました。

桃がたくさん入っていて桃が好きな自分も大満足の美味しいクレープです。

桃の季節の間に色んなお店の桃スイーツを食べようと思います。

Marutome the Juicer ルクア大阪店
HP:https://marutomethejuicery.com/parfaiteria/

浅田

NintendoSwitch2

  2025年07月15日 | 個別ページ

6月上旬、任天堂からNintendoSwitch2が満を持して発売されました。

公式の発売もそうですが、各家電量販店、玩具販売店、ゲームショップ等も転売対策を行った上での抽選発売となりました。

具体的な対策は抽選参加資格にアプリ会員であったり、前年度◯◯万円以上購入履歴がある方や、クレジットカード会員であったりを設けるなどでした。

ヒゲはめちゃくちゃ欲しい!というわけではなかったのですが、ちょうど使っていた初代Switchが6年目でコントローラーがヘタってきていましたし、バッテリーの持続時間もかなり短くなっていたので、それなら新型に買い替えようという思いで、この抽選祭りに参加しました。

条件を満たす所に応募できるだけ応募して、トータル6社プラス妻名義などで応募した結果、ものの見事に全て全滅。

現実は厳しく、ヒゲのSwitch2を求める日々は幕を降ろしたのでした。

という流れが完成していたのですが、従姉妹に頼んでいたYAMADA電気の抽選が見事にヒット!

こうして無事に発売日にSwitch2を入手することができました!

早速初代のSwitchからデータ移行を行いまして、アカウントの引き継ぎやネット接続を完了させて遊んだのですが、流石にスペックが上がっているので、ゲームのロードもサクサク進んで感動しました。

使わなくなった初代のSwitchを売却しようと思い、ゲームショップに持って行ったらコントローラーの接続部分に不良があり買取価格3000円と言われたので、特に要らなかったのですが持って帰ってきました。まだ使えるのは使えるので、子どもに渡して遊んでもらおうと思います。原因はわかっています。子どもがSwitchをぶん投げるという遊びを何回もしていたからです。それが原因以外考えられません。

結局Switch2を購入して以来…

子どもたちの就寝準備が出来たら寝るまでマリオカートタイムです。

ハイボールを作りながら遊んでますが、これが酔う酔う。

すぐコースアウトしてゲームになりません(笑)

子どもも手伝ってくれるので中々良い順位なんてとれません。

すごく興味津々なので、はやく一緒に出来る日が待ち遠しいです。今度はぶん投げられないように注意しようと思います。

1人1台欲しいとか言われるのかな?と思ったら今から恐ろしいですが、一緒に遊べる日を楽しみにこれからもマリオカートを頑張ります。

製造部 ヒゲ

ココナッツサンダー

  2025年07月14日 | 個別ページ

ブラックサンダーのココナッツ味のパッケージデザインがシンプル爽やかで、可愛い雰囲気だったので買ってみました。

このデザインは個人的にとても惹かれます。

味も良いです。

ココナッツの食感と甘さが良い感じにブラックサンダーと混ざっています。

ブラックサンダーには色々な味がありますが、中でもお気に入りの味です。

製造部かわちー

付け焼刃の直前練習

  2025年07月11日 | 個別ページ

週末に業界団体のゴルフコンペがあったので、直前の2日前に打ちっぱなしへ行ってきました。付け焼刃の練習です。

コンペに参加されるお客様とご一緒に、王子駅前にある「サンスクエアゴルフ」です。

最近はまったく練習に行かなくて、ゴルフ当日の朝もパターを5回ほどするだけです。

これでは上達するわけがないですね…

「サンスクエアゴルフ」は駅前というアクセスの良さから電車で来られる方も多いそうで、平日でもほぼ打席はうまっていました。

隣同士の打席に空きがなく、離れた打席でもいいかと話していると、スタッフの方が隣同士になるようにしますよと調整していただきました。素晴らしい接客です。

距離が80ヤードと短い練習場なので、ドライバーやロングアイアンを打ってもまっすぐ飛んだのかわからないですが、アプローチの練習には最適な距離です。

そのおかげかまぐれかゴルフコンペでは、2位になることができました!

やっぱりアプローチとパターは重要ですね。

次回はもっと練習して優勝を目指したいと思います。

投稿者:TOKYO OFFICE

万博行ってきました!

  2025年07月10日 | 個別ページ

5月、最終の日曜日に万博に行ってきました。

事前に予約希望していたパビリオンには抽選で全て外れたので当日登録に望みをかけます。

西ゲートから入場したので比較的すいすいと会場に入ることができました。

さっそく当日登録に挑戦です。

悪戦苦闘しましたが日本館をゲットすることができました。

あとは予約なしでも入場できるパビリオンを探して並びます。

オーストラリア館、シンガポール館などを体験しました。

なかでも気に入ったのがスイス館です。

ハイジとあちこちで出会えます。

日本館を見学する頃にはどこのパビリオンも長蛇の列……。

久保井インキのブースにも立ち寄って挨拶、皆さん接客を頑張っておられました。

ご苦労様です。

帰りのバスに乗る前にグッズ売り場に寄りましたが、ここでも長蛇の列。

帰宅後、疲れて就寝です。

「おやすみ……」

業務部 M

せんぺろ日記126

  2025年07月09日 | 個別ページ

三宮にきたのでまた雲井亭サンプラザ店さんにきました。

メニューが多くてどれも美味しそうなので友人と5時間ほど何にするか悩んだあげく、フィフティ・フィフティーのカードとテレフォンのカードを使ってもまだきまりませんでした。

最後に残ったオーディエンスのカードを使いなんとか隣のテーブルの人にメニューを決めてもらい2人とも油淋鶏定食にしました。

まだ手元にはドロップアウトのカードもあったのですが、そのカードを使うとお腹が空いたまま、また違う店を探さなければならなかったのでよかったです。お店への迷惑にもなります。

このボリュームで900円なのでコスパは素晴らしいです。

三宮の中華街の中以外でも美味しい中華が食べられるのが三宮の魅力の一つかと思います。

今度来た時も油淋鶏定食にしたいと思います。

営業部 HDユーリン・チー

中之島の夜景

  2025年07月08日 | 個別ページ

なぜか真夜中に中之島付近を自転車でサイクリングしてたらなんか綺麗だったので撮影しました。

流石昔は水の都と言われた大阪だけあって、まだまだ捨てたもんではごさいません。

せっかく生まれできたので、世の中綺麗なものは限られてますが、少しでも多く綺麗なものを見たいといつも思って生活しております。

営業部HD

せんぺろ日記125

  2025年07月07日 | 個別ページ

かなり前ですが横浜の家系ラーメン総本家の吉村家さんに友人と行ってきました。

横浜西区南幸にあった時の写真です。

かなりの行列でした。

私は小さい頃に父親から並んでまで飲食店で待って食べるのは戦時中でもないのに粋じゃないぞという教育を受けてきましたが、ここは全国にある家系ラーメンの総本家なので話は別にしておきます。

あまりこういうこってりラーメンが好きではない友人も美味しい、美味しいと言ってくれて、またグレープフルーツ?かなんかの果物もダンボールに入ってて、取り放題で好きなだけ食べていいと言われたのを覚えております。

また横浜に行ったら移転先で食べてみたいです。

営業部 ハマッコHD

カレンダー
アーカイブ