スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

韓国料理②

  2021年07月20日 | 個別ページ

母から、「無印良品の韓国料理がすごい!」と一報が入りました。
早速、無印良品へ~~

行ってみると、大きな冷凍庫2台分に冷凍された韓国料理がずらり!
しかし人気なのか欠品ばかりで、キンパ(海苔巻き)は一人3個までと数まで決められていました。

私はその中で、韓国でも食べた事のない「カムジャタン」を購入
豚肉とじゃがいもの煮込みで、具がごろごろ入って美味しかったです!

付け合わせはチヂミにしました~

また他の冷凍食品も試してみたいと思います!
皆さんも韓国料理が食べたくなってきたのではないでしょうか?笑

業務部 T

せんぺろ日記30

  2021年07月19日 | 個別ページ

前の話ですがCoCo壱番屋さんに行ってきました。

定期的に無償に食べたくなるのは私だけでしょうか?

営業部CoCo HD

韓国料理①

  2021年07月16日 | 個別ページ

先日、おもしろい韓流ドラマを教えて頂きました。

韓流ドラマを見ている方だとわかると思うのですが、とにかく食べるシーンと飲むシーンが多い!!

そして皆美味しそうに食べるので、無性に韓国料理が食べたくなるのです。

なので、ヤンニョムチキンとスンドゥブをウーバーイーツしました。

スンドゥブは皆さんご存知だと思いますが、

ヤンニョムチキンは唐揚げに甘辛いたれを合わせたものです。

ドラマを見ながら食べようと思ったら、

偶然にも、ドラマのタイトルがヤンニョムチキン、、、笑

ドラマもクラマックスに近づいてきたので、また新しいおすすめドラマを教えて頂かないといけません(笑)

業務部T

危険物保安講習

  2021年07月15日 | 個別ページ

先日、危険物保安講習を受けてきました。
なんばにある「ホテルモントレグラスミア大阪」で実施されました。

地下にあるライフには行った事ありますが、ホテルは初めてです。

1階エレベーターホール。

とても奇麗な内装でした。

ロビーも観察してきました。

真ん中に上記のようなものが建っていましたが、締め切られていて近づくことはできませんでした。

フォトスポットと称された場所には日本酒と焼酎の有料試飲コーナーが設置されていました。

一杯300円なので思わず小銭入れに手がかかりましたが、講習前なので自制いたしました。

3時間の講習、前半の講師の方はひたすらテキストをお読みになる方でした。
受講されている方は、何人もの方が違う世界へ漕ぎ出しておりました。
後半の講師の方は、ご自身で作成されたパワーポイントを使い、興味をそそるような内容でした。

そして講習受講後は心斎橋パルコの地下に出来た「心斎橋ネオン食堂街」へ行ってきました。
今とても人気のあるお店「赤白」です。

一人で来店している若い女性が何人かいらっしゃいました。

一番人気、大根ポルチーニ茸のクリームソースがけ
洋風のお出汁で炊かれたおでんにポルチーニ茸の濃厚なソースが絡んでます。

3種のチーズのプティ・フロマージュ焼き(グリエール、エメンタール、ラクレット)
洋風お好み焼きに3種類のチーズがかかっています。超おしゃれです。

仔牛のステーキ。
結構しっかりした歯ごたえがあり、脂身もおいしくいただけました。

これに赤のグラスワインもいただいて約2000円。
おしゃれでリーズナブルで美味しいとなれば人気が出るのも頷けます。
寝ずに講習頑張ったので、ささやかなご褒美でした。

梅田、天王寺にも店舗があるので、そちらのお店にも行ってみようと思います。

製造部 青山

娘のハマりもの

  2021年07月14日 | 個別ページ

小学4年生の娘のハマっているドリンクです。

「きなこ豆乳」です。

かなりハマっており、いよいよ箱買いまでしています。

毎朝これ1本とパンを食べて小学校へ行っています。

その隣で小学2年生の息子はお茶とご飯(自分でのりで巻いて)を食べています。

人の好みはそれぞれですね(^^♪

業務部 K

韓国料理

  2021年07月13日 | 個別ページ

以前に大阪時代の友人が東京へ出張で来たときに池袋にある韓国料理「cocoya(ここ家)」さんに行ってきました。

まずは韓国ドラマで必ず登場するチャミスルで乾杯です。甘くて飲みやすいのでグイグイ注意です。

お通しの茶碗蒸しがかなりボリューミーでこれだけでおなか一杯になりました。

参鶏湯が品切れだったので、仕方なくチョゲタン(あさりスープ)にしたところとてもおいしく正解でした。

定番のヤンニョムチキンは安定のうまさです。韓国チキンは種類がたくさんあり楽しめます。

キムチチーズチヂミは付けダレが絶妙でした。

他にもおいしそうな料理がたくさんあったので、また行きたいと思います。

投稿者:TOKYO OFFICE

七夕

  2021年07月12日 | 個別ページ

先週の7月7日は七夕でしたね。
みなさんは七夕に何かしたりしますか?

私はすっかり忘れており、夕方娘に言われて今日が七夕だと気づきました(^^;
子どもが小さい頃は保育園や幼稚園で短冊に願い事を書いたりするので覚えているのですが、そういった事がなくなると忘れるものですね~

なので急遽、晩御飯の変更です!
七夕らしいものにしようと思いネットで調べてみると夏だからなのでしょうか?
そうめんが多く、すぐに出来て簡単なので本日の晩御飯はそうめんで決まりです。
お中元で頂いたそうめんがたくさんあり、今年はまだ食べてなくて消費したかったので一石二鳥です(^_-)-☆

家にあるものなので簡単にしか出来なかったのですが七夕っぽくなったでしょうか?
ここには写っていないのですが、ナスを細かく刻んでごま油で炒めたものも味変材料として活躍しました!(そうめんって飽きてしまって多くは食べられないですよね~(´;ω;`))

そういえば七夕の日は必ずと言っていいほど雨な気がします・・・・
雲の上では夜空が広がっていて天の川を渡って彦星と織姫が会えているといいですね~★☆彡

業務部 M・H

宅飲み

  2021年07月09日 | 個別ページ

コロナ渦で外食もままならず外で飲めないので、自宅でハイボールを作って飲んでいます。

先日、お酒を買おうとお店に行ったところ、おまけ付きの酒瓶が目に入ったので購入しました。

こちらのグラスを手に入れました!

中ジョッキより小さいサイズなので、すぐ飲み干してしまうのが少々難点ですが、居酒屋感があるので毎晩これを使って居酒屋気分を楽しんでいます。

早く世の中が元通りになりますように・・・

業務部 A

せんぺろ日記29

  2021年07月08日 | 個別ページ

前の話ですが名古屋市中村区にある仙谷すし本店さんに行ってきました。

このランチの海鮮丼セットも私の記憶が正しければ、1000円でまあまあのお釣りがくる値段で食べられました。

大変美味しゅうございました。

営業部 HD

父の日

  2021年07月07日 | 個別ページ

先月の話になりますが父の日のプレゼントを渡してきました。

何にしようか迷ったのですが、私が食べたかった「水まる餅」というわらび餅にしました!

水風船のような見た目で、食べる際は爪楊枝で割ると中からわらび餅がでてきます。

付属のきな粉と黒蜜を食べて美味しく頂きました~~

わらび餅より粘りは少なく、するっと喉に通るような夏にぴったりのわらび餅でした!

業務部T

カレンダー
アーカイブ