スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

伊吹山

  2021年10月26日 | 個別ページ

先日、伊吹山に行ってきました。

滋賀県の端にある標高1377mの山です。

麓から、がっつり登山をする人もいますが、ドライブウェイで9割ぐらいのところまでは、車で上ることができるので、もちろん車で上ります。

山上の駐車場に展望台もあり、十分景色もきれいなのですが、山頂まで登山道が整備されていて歩いて上ることができます。

山頂では、日本武尊が出迎えてくれます。

周りに高い山がないので、見晴らしは最高です。

琵琶湖も見ることができます。

久しぶりに自然を満喫することが出来ました。

技術部 Y

久しぶりの献血

  2021年10月25日 | 個別ページ

先日森ノ宮にある大阪府赤十字血液センターの献血ルームに初めて行ってきました。

会社から自転車で20分くらいの所にあります。

今までの献血は、ショッピングモールに来ている献血バスでしか行ったことがなかったので、建物内の献血ルームはどんなものかと興味がありました。

エレベーターで上にあがり、受付のタブレットの質問に回答し、医師の問診、ヘモグロビン濃度チェックの後血液採取の部屋に通されました。

部屋は広くてベッドが10~15床くらいありました。

この日は満床に近い感じで採血されている人がいました。

各々ベッドにはテレビが備え付けされてましたが、みなさんスマホ触っていたので誰も見ていませんでした。

10分程度で採血が終わり受付に戻ると、銅のコインとシルバーのコインを渡されました。

銅がアイス自販機、シルバーがマッサージチェアで使えるそうです。

銅のコインを裏返すと「森」と書かれてました。

長居する気はなかったので、結局どっちも使いませんでした。

無料のドリンクサーバーもあったのでお茶を2杯いただいて帰りました。

因みにこの日は景品はいただけませんでした。

やっぱり献血バスより快適だったので、また来ようかなと思いました。

難波や梅田にもあるみたいなので、そちらも行ってみたいと思います。

製造部 景品目当てじゃないですよ?S濱

富良野メロン

  2021年10月22日 | 個別ページ

夏の終わりごろ、主人が仕事先の方から富良野メロンを頂きました。

メロンを丸ごと買ったことがなく、いつ頃切って食べていいかわからなかったのですが、頂いた方(北海道在中)によると茎が茶色くなるまで待った方がいいのだそう。

数日待ち、まん丸メロンを切るのは初めてなのでドキドキしながら切りました。
定番のグリーンメロンかな~と考えていると、つやっつやのオレンジ色でとても甘い匂いがしておいしそう!!

早速家族で食べたのですが、とても甘くてジューシーでおいしかったです。
今まで食べたメロンの中で一番おいしいと言っても過言ではないくらいです。

そこで主人とメロンのどこの部分が好きかの話になりました。
私は真ん中の柔らかい部分が好きなのですが、主人は端っこの方が甘いから好きと意見が分かれました。

みなさんはメロンのどの部分が好きですか?
メロンを食べた時に他の方にも聞いてみてください(^▽^)/

業務部 M・H

せんぺろ日記39

  2021年10月21日 | 個別ページ

結構前に静岡県の呉服町の王将に行ってきました。

いろんな旅先で機会があればご当地の王将に行くのですが、今までよく行ってる豊中の走井の王将と味の違いがわかったことはありません。

営業部 違いがわかる人にはわかるらしいHD

ポスター

  2021年10月20日 | 個別ページ

1年近く部屋に飾るポスターを探していました。

探しに探してネットでこちらのパウルクレーの「忘れっぽい天使」を見つけました。

抽象絵画は詳しくなく避けていたのですが、この絵を見た時即決でした!

お買い物はこうゆう出会いがあるから楽しいですよね(^^)

ちなみにこのポスターはアフロプリントというところで購入しました。

ポスターの大きさや額縁も選べて、受注がきてから職人さんが1点1点印刷してくれます。

おすすめです~

業務部T

とんかつ中村

  2021年10月19日 | 個別ページ

誕生日休暇をいただいたので、とんかつを食べに行ってきました。

【とんかつ中村】

千林商店街にある人気のとんかつ屋さんです。

開店と同時に入店、ホールショットです。

お誕生日なので奮発しました、林SPF豚特撰シャトーブリアンのヒレ140g、2480円!!

まず、豚汁が具沢山!味はかなり淡泊でした。

そして、お肉。

見るからに美味しそう!

こんなに分厚いのにめっさ柔らかいです。

豚肉でこんなに柔らかくてジューシーなのは未経験です!

月一くらいで通いたいと思いました。

ごちそうさまでした。

製造部 青山

図書館大好き

  2021年10月18日 | 個別ページ

二週間に一度、図書館に行くのが習慣です。

地元にはないので隣の駅の図書館へ行きます。

今は全てデジタル化されていて、貸出も自分でできるんですよね、すごいです!!

子供達が今年「読書通帳」なるものをゲットしました。

銀行の通帳のように借りた本を記帳できます。

記帳楽しいみたいで印字目的で沢山借りて帰ってきます。

全て読んで返却しているかは・・・正直怪しいです(笑)

業務部 K

せんぺろ日記38

  2021年10月15日 | 個別ページ

結構前ですが、鹿児島県の豚とろさんに行ってきました。

よくテレビで見てたお店で、一度訪問してみたかったお店です。

食券を買って、豚トロの部位を暗記している間に着丼しました。

ニンニクいっぱいのコッテリした見た目ですが、臭みもなく、非常に美味しかったです。

中々、鹿児島にはいくことはなかったのですが、このラーメンを食べるためだけに行ってもいいかなと思うくらい美味しかったです。

営業部HD

オリンピック

  2021年10月14日 | 個別ページ

皆様オリンピックはご覧になられましたか?

私は約2週間毎日オリンピックを見ていました。

自国開催ということで、競技をリアルタイムでみることができたので今まで見た事のない競技もたくさん見れました。

中でもアーチェリー団体はルールもわかりやすく見ていて楽しかったです!

オリンピックの次に開催されたパラリンピックも楽しめました!

そして、できたら2024年のパリオリンピックに行けたらいいな~と思っています!!

業務部T

高低差がありすぎて…

  2021年10月13日 | 個別ページ

久しぶりに業界仲間と千葉県までゴルフに行ってきました。
早朝ではなく遅め時間のスループレーです。
アップダウンの起伏が激しいゴルフ場とは聞いていましたが、東スタートのショートホールPAR3はかなりの打ち下ろしで、160ヤードの表示ですが、打つべく距離はまったくわかりません。

ほぼ崖です。
ティーグラウンドの前がすぐ崖だったので、落ちそうでめっちゃ怖かったです。
高低差距離測定器みたいなおしゃれなものは持ち合わせていないので、適当に打つとナイスオンでバーディーでした。


ゴルフはこれがあるからやめられない。


写真を撮るのを忘れましたが、クラブハウスのまわりに秋桜が咲いていて、鼻を近づけるとほのかに香り、秋を感じました。

投稿者:TOKYO OFFICE

カレンダー
アーカイブ