スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

天満にて

  2024年11月06日 | 個別ページ

土、日は長男を連れて大阪の天満にちょこちょこ連れて行ってます。

扇町公園といってそこそこ広い公園もありますし、駅の近くに関西テレビの本社がありその中にキッズプラザという子どもが遊べる大きな屋内施設があるので天候を気にせず遊びに行けるのもでかいです。あと単純に長男が電車が好きなのもあります。

このキッズプラザが開くまで公園で遊んで、キッズプラザに行くというゴールデンパターンが定番化しつつあります。

そんなちょこちょこ足を運ぶ天満ですが、美味しいランチはないか?と色々散策しております。

長男?長男はヒゲの母に遊んでもらってる間に1人で食べに行ってます。うーんこの畜生である

天満では有名なカレーのお店です。

いつも開店前から列が出来てます。

今回は開店前から並んだので、1回転目に着席出来たのでそこまで外で待つこともありませんでした。

メニューは至ってシンプルです。

4種類のみ。

·カレー

·牛肉厚切りカレー

·カツカレー

·期間限定カレー

以上。

こういう場合、決まってカツカレーを選択するヒゲには色々種類があるようで、実質1種類しかありません。

今回もいつも通りにカツカレーをチョイス!

ライスだけ大盛りにしました。

食べてみると、ザ王道の欧風カレーといった感じ。濃厚で野菜や肉を煮込んだ旨味の中にスパイスが香ります。辛さは後からおっかけてくるような、丁度良い食べやすい辛さです。辛いものが好きな人はやや物足りないかもしれません。

ヒゲは丁度良いです。

そして、カツ!注文が入ってから揚げるカツは衣はサックサクで肉は柔らかく仕上がっています。

ルーにくぐらせライスと一緒に食べるとここはカツカレー界のユートピア!

大盛りもペロリと食べ終わりました。

店内は8席しかないにも関わらず、手際の良い準備、配膳でかなり回転が良く、次々に人が入れ替わります。それも人気の1つなのかな?

百名店に選ばれた本格カレーカルダモンさん大変美味しかったです。ごちそうさまでした。

続きまして、夏真っ盛りにオープンされたこちら。

チェーン店のラーメン男塾さん。

魁!!男塾とは関係ないと思います。

こちらのラーメンはいわゆる二郎系ラーメンです。

初めてということもあり、オーソドックスな麺をチョイス。

後は野菜などの量をどうするか?

男塾というだけあり、引いてはいけないと思い、マシ‥いやマシマシで行くぜ!

\ドォォォン/

はい、意味不明。

なにこれ?どういう分量?

重量を聞いてみた結果

麺量→茹で前200g(茹で後280g)

野菜→600g

600g!?

マシ→300g

マシマシ→600g

という刻み方らしいです。

クッ!いつもマシしか頼んだことなかったから知らなかった。刻め!段階を!間にもうワンクッションを挟め!

頼んだ物を残すのは失礼ですし、マナー違反!

汗だくになりながら食べ進みます。

うんとこしょどっこいしょう!それでも麺には辿りつきません。

もう腹7分目だなって位になってようやく麺とご対面。美味しいんですよ?でもなんかもう腹はち切れそうです。

何度もニコニコして見てくるから、涼しい顔してますが、残そうか?いや突っ込むか?と脳内大会議をして、腹の余白部に埋めることを決議。

満身創痍になりながら完食。

美味しかったけど、マシマシはもうなしなしです。ガハハ!

また天満でお店探したいと思います。

オススメあったら教えてください。

製造部 ヒゲ

せんぺろ日記100

  2024年11月05日 | 個別ページ

2020年7月29日に開始したせんぺろ日記もついに100回となりました。最初の投稿は青森県のラーメン店の麺やゼットンさんの記事だったので今回は1番北の地域で訪問したラーメン店の記事を投稿します。

そのラーメン店は北海道旭川の「鉢屋本店」さんです。

店内にはいたるところに有名人のサインが飾られており、その中に元乃木坂46のメンバーで芸能界を引退された旭川出身のレジェンド橋本奈々未さんのサインも飾られていました。

注文したのは醤油ラーメンに卵トッピングかと思いますが、寒い北の大地で味わうラーメンは濃厚で大変美味しくて、あったまりました。

営業部H

「CASETiFY」スマホケース

  2024年11月01日 | 個別ページ

部屋の整理をしているといつぞやに購入したスマホケースが出てきました。

箱を見ても一瞬なにか分からないくらい記憶からなくなっていました。

今のスマホケースが古いわけでもないですが、せっかくなので付け替えてみました。

CASETiFY」のスマホケースはオリジナリティがありデザインも多く、アーティストやブランドなどとコラボしていて、商品の選択肢が多いのが魅力らしいです。

カスタムによってはかなりの耐久性だそうです。

付け替えたばかりでまだ落としてないので耐久性はわかりませんが、前のケースより一回り大きくなり、手に持っても滑りにくく、おすすめのスマホケースです。

投稿者:TOKYO OFFICE

ハロウィンスイーツ&ランチビュッフェ「トリック or タイ」

  2024年10月31日 | 個別ページ

この10年でハロウィンの日に仮装やパーティーをして過ごす方も多くなりましたよね🎃

私はパーティーや仮装はしないですが、雰囲気を楽しむためにセンタラグランドホテル大阪にあるタイ料理店『スアンブア』のハロウィンビュッフェへ行ってきました!

なんばパークスをひたすら端まで歩いて到着。

エントランスに入ると、とても良い香りが✨

このオブジェは香りとなんの関係もありません(笑)

めちゃくちゃ好みの香りだったので、お香か何かで販売しているなら買って帰ろうかと思ったのですが、探しても見つからず…諦めました😢

レストランの入り口に鎮座?しているトゥクトゥクもハロウィン仕様に!

着席。ランチョンマットもハロウィン仕様でかわいいです😊

ビールはもちろん別料金でしたが、頼まずにはいられないので1本だけ。。。

ビールは1本で諦めたので、フレーバーティーをいただきました☕

さすがにすべての食事メニューを網羅できませんでしたが、種類も豊富だったので少しずつお皿に取って色んなものを堪能できました♪

スイーツを食べずに帰るわけにはいきません🎂

胃が外に飛び出そうなほどお腹いっぱいになりました☺

また、季節の食事を楽しみに来たいです🍽

業務部 A

   

スアンブア

食べログ公式:スアンブア タイレストラン – 難波(南海)/タイ料理/ネット予約可 | 食べログ

瓢箪山の隠れ家レストラン

  2024年10月30日 | 個別ページ

近所のパスタのお店brasserie cafe Leoに行きました。

生パスタを使用していてもっちりした食感にお肉たっぷりのトマトソースのボロネーゼがとても美味しかったです。

始めはパスタだけのつもりでしたが季節のシフォンケーキが美味しそうだったのでついデザートまで頼んでしまいました。

こちらもふわふわの食感と絶妙な甘さ加減が好みであっという間に食べてしまいました。

他のパスタも気になるのでまた行きたいです。

BRASSERIE CAFE Leo. (ブラッスリー カフェ レオ)
大阪府東大阪市旭町22番28号 アルファビル 1階
https://kebw800.gorp.jp

業務部 A・M

伊勢神宮に行ってきました

  2024年10月29日 | 個別ページ

最近は早朝に行って、外宮にお参りをした後、おはらい町の「赤福 本店」の店内で

「赤福」を食べてから内宮に向かいます。

内宮をお参りした後は、定番のおかげ横丁に立ち寄ることなく、外宮の方に戻り、

「豚捨 外宮前店」へ向かいます。

「豚捨 外宮前店」は「豚捨」の中で、唯一「とんてき」を出しているお店です。

「とんてき」と言えば、四日市が名物ということですが、ここで食べてしまってからは、伊勢に来るたびに立ち寄ってしまいます。

ここで満足してしまっているので、四日市で食べることが出来ていません。

次こそは四日市でと思っておりますが、またここに来て満足してしまいそうな気がします。

技術部 Y

   

豚捨 外宮前店

〒516-0037 三重県伊勢市岩渕1丁目1−33
電話番号 0596251129
営業時間 食事 11:00 – 15:00/17:00 – 20:00
     物販 11:00-20:00
定休日 水・木
公式HP:伊勢肉(黒毛和牛)の精肉店と牛肉料理のお食事処 豚捨
公式IG:【公式】豚捨(@butasute_official) • Instagram写真と動画
公式FB:豚捨 | Ise-shi Mie | Facebook
公式食べログ:豚捨 外宮前店 – 伊勢市/食堂 | 食べログ

鬼滅の刃全集中店、刀鍛冶編、柱稽古編

  2024年10月28日 | 個別ページ

ギリギリ、「鬼滅の刃全集中店、刀鍛冶編、柱稽古編」行ってまいりました〜

大丸梅田店でした。

自分でチケットを始めて取りまして、いや〜楽しかったです!!

他の来場者の方とワチャワチャなんか久しぶりでした。

思考を凝らした展示品とか刀鍛冶の体験とか柱達と記念撮影とかあったりしてよかったです

最終章に近づいてきてるのがさびしいですが、最後まで見届けたいなあってじみじみしました。

製造部 R

貰い物

  2024年10月25日 | 個別ページ

まだ暑さの残る今日この頃、お元気でしょうか?

製造部の勝です。

今年の春頃に、メルカリで買った服がサイズが小さくて履けないからあげると友人から連絡があり、いただきにお邪魔しました。

貰ったのがこちら

オーバーオールです。こんなの子供の時に履いた事があった様な、無かった様な感じです。 

履いてみるとジャストサイズでした。

すっかり気に入ってしまい、夏の間に追加購入しました。

生地やサイズ違いの物が合計7本になります。

別にヴィンテージの物が欲しいわけでは無いので、出来るだけ安く綺麗な古着を集めて見ました。

もう少し涼しくなれば、これらの出番です。着こなしの見本はこの方!

マリオ兄さんです。と言うのは冗談で、一つ間違えばマリオ感満載になるので、気をつけて、今年の冬を楽しみたいと思います。

製造部 勝

月見鶏つくねバーガー

  2024年10月24日 | 個別ページ

最近みかけた美味しいそうなバーガーです。

「まちかど厨房」があるローソンでしか販売されていない様ですが、月見鶏つくねがサンドされたバーガーで個人的に気に入ってます。

結構な厚みとボリュームで鶏つくねの存在感がしっかりあって食べ応えも満足です。

味もしっかりついていて、これだけでもお腹が満たされます。

販売期間が限られているとは思いますが、見かけたらまた食べたいと思います。

製造部かわちー

5th Album

  2024年10月23日 | 個別ページ

タワーレコードのオンラインショップを利用して、あいみょんの5th Album「猫にジェラシー」を購入しました。

希望のセブン-イレブンで受け取りが出来るので、到着日に早速受け取りに行きました。

かなり大きめの段ボール箱にしっかりと梱包されています。

商品が間違いないか確認、大丈夫です。

クリアファイルも特典として同封されていました。

そしてもうすぐ始まるツアーの抽選先行シリアルコードが封入されていました。

恐らく当選することはないと思いますが応募してみます。

当選通知のメールを楽しみに待っています。

業務部 M

カレンダー
アーカイブ