スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

今年の目標「心身の健康」

  2018年01月16日 | 個別ページ

昨年のニュースで印象に残っているのが、日本人初となる100m9秒台の快挙を達成した陸上の桐生選手、日本ハム大谷翔平選手のエンゼルス入団。
スポーツ界隈では、明るい話題が多かったですね。

けれど、そんなニュースを傍目に見ながら、個人的にちょっと微妙だったのが健康面です。
ちょうどこれくらいの時期から始まり、しばらくは参らされたものでした。
なかなか体調が安定せず、以前のようにはいかない毎日。

やっと良くなってきたかなと思ったら12月。あっという間の1年でした。

社内含め、周りの人たちの助けもあって、容易ではない1年でしたが、何とか乗り切ることができました。非常に有難く感謝しております。

そこで私が今年の目標とするのが、まずは体力の回復です。
そして100%の状態で仕事に取り組めるようにすること。

これらを目標として<健康第一><自己管理>に努めていきたいと思っています。

手始めに、ウォーキング、インナーマッスルの強化に励んでいます。
サッカーの長友ばりにとはいきませんが、地道な努力で「体幹」を作り、この年からでも自分という幹を太くして、今度は、昨年の試練を助けてくれた人たちを支える存在になりたいと思います。

今日の大阪は日差しも気持ちよく、にわか小春日和。洗濯物もしっかり乾きそうですね。とはいえ、まだ寒い冬で、道端に可憐な草花が揺れる季節が待ち遠しい――1月から、そろそろ開花の時期を迎える「オステオスペルマム」が、私の好きな花です。

花言葉は、「心身の健康」。
何事もこれが基本です。昨年の経験から、痛感するところでした。

5Osteospermum

香りも彩も、心を和ませてくれます。

2018年1月16日
久保井インキ株式会社
総務部「金庫番」

えべっさんと厄払い

  2018年01月15日 | 個別ページ

新年が始まり、二週間ほど経ちました。
今年は比較的お天気にも恵まれて、気持ちいい滑り出しというところでしょうか。

とはいえ、毎年冷え込むのが「えべっさん」の頃から…。
「えべっさん」、大阪ではおなじみの文化ですね。
社員数名で、しっかり着込んでお祈りに行ってきました。

20180109_151117

ご覧の通りの賑わい。屋台も出ていて、ベビーカステラのいい香りがしたりと、楽しい時間を過ごすことができました。当社でもこのような心くすぐる香りインキを、いつか作ることができればと思っております。
ちなみに、当日の朝の星占いでラッキーカラーが「赤」と出たので、リンゴ飴を買ってゲン担ぎです。懐かしい味。リンゴ飴を食べたのは、もう10年ぶりくらいかもしれません。

インキ会社として印刷業界全体の一層の発展をお祈りし、皆様にも良いことがあるようにお願いしてきました。

ちなみに今日は、ベテラン社員から、海の神様を奉る住吉大社の「海上安全」のお守りをもらいました。

20180115_115846

釣り好きの方は知っての通り、「ミノー」というルアーの形をした、可愛いキーホルダーです。色も紅白で、縁起がいい! 実は私は大の釣り好き。大漁祈願つきで、今年の釣りが楽しみです。優しい社員からの贈り物で、氷点下1度の朝から、心温まりました。H君、ありがとう。

当社では営業部に新入社員を迎え、また少し変わった良い雰囲気になっています。彼は年始に天満宮のおみくじで「吉」を引いたそうです。きっと社内にも吉をもたらしてくれるでしょう。さあ、そろそろ、2018年も本格的なスタートですね。

2018年1月15日
久保井インキ株式会社
釣り人 S

2018年 年頭所感

  2018年01月01日 | 個別ページ

年頭所感

新春を迎え、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

昨年は日本を代表する大企業による検査データ不正や変わらぬ建設業界の談合などが大きくクローズアップされた1年でありました。検査データ改ざんやそれら事実が隠蔽されたことで世界に誇ってきた「メイド・イン・ジャパン」の品質への信頼が大きく揺らぐ事態になっています。私たち久保井インキは企業規模は小さくても、事業活動において一切の不正を許さない徹底した教育と管理を行っていますのでこのような不正が起きる事はありませんでした。これからもこの信頼を守り、よき企業市民であり続けたいと思っています。

事業活動におきましては、物流費の値上がり、有効求人倍率の上昇や働き方改革の推進等による採用コストや人件費の増加により厳しい経営環境ではありましたが、経営方針である「顧客第一」のもと、きめ細やかな製品開発と営業活動、製品改良や数々の提案、固定費の削減や不採算製品からの撤退に加え、一部製品の生産フィーの値上げ等を行い、売り上げは一昨年に引き続き前年を上回り、安定した成長軌道を描くことができました。これもひとえにお客様・お取引先様のご愛顧によるものと心より御礼申し上げます。

我々インキ会社の構造的顧客である印刷産業においては、メディアの多様化や少子化等様々な要因により市場環境は激化が続いており改善の兆しも見えてきませんが、弊社事業はUVインキや特殊インキに加え、高付加価値な樹脂版事業やOEM品・受託品生産事業等多岐に渡っており、特定の業種が低迷した場合も大きな影響を受けるものではありません。本年はこれら既存事業の伸張は当然のこととして、香り印刷に続く新事業と海外展開を更に加速させて行きたいと思います。

久保井インキ株式会社は、2018年も、皆様のビジネスパートナーとして、社会、お客さまの発展に貢献していきます。

2018年1月1日
久保井インキ株式会社
代表取締役 久保井伸輔

カレンダー
アーカイブ