スタッフブログスタッフブログ

UVインキ、金・銀インキ、特殊インキの久保井インキTOP  > スタッフブログ一覧  > プロ野球開幕~広島合宿つづき・・・~

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

プロ野球開幕~広島合宿つづき・・・~

  2025年04月30日

広島合宿の続きになります。

前夜は見事な逆転のカープを見せてくれました。

息子に、やったーーはどうするの?と聞くと、最高のやったーを見せてくれました。

ホテルに帰ってからお風呂に入ったりなんだかんだして、眠りに入ったのが22時30分とかだったので、疲れて朝なかなか起きないかと思いましたが、7時頃にスッと起きてくれました。

前日に買っておいたバナナをあげて、本日は宮島に向けて出発しました。

途中コンビニでおにぎりなどを購入し、宮島までの連絡船内で食べたりしたら、もう元気いっぱい。

初めて乗る船に大はしゃぎです。

朝食代わりのサンドイッチを食べてるヒゲ母を呼んで、船に乗ってるよ!と教えてあげております。

母、食事中にごめんよ。

宮島口から連絡船で宮島桟橋までは約10分ほどで着きます。短い航路でも身体全身で楽しんでくれています。

まずはロープウェイに乗って宮島にある弥山という山の展望台に行こうとしたのですが、子どもが喜ぶか微妙だったのでロープウェイは乗らず、水族館に向かうことにしました。

途中厳島神社にある世界遺産の鳥居とパシャリ

世界遺産with息子

たまたま干潮時だったので鳥居付近まで行くことが出来ました。帰りにはもう水位も上がり近づけなかったので、結果的に早めに行っといて良かったです。

時折そこらでくつろいでいる野生の鹿を見つけてはビビってパパやおばあちゃんの後ろに隠れていた息子が可愛いくて面白かったです。しかし野生の鹿が年々減っているのだとか…。

この日も数年前に来た時よりも少なく感じました。早い時間だったので観光客も少なかったので、人が増える時間帯には餌を求めて山から降りてくるかもしれませんが、少し寂しさを感じました。前来た時は赤ちゃんのように小さい鹿もいたのですが…。

割と島の端っこまで歩いて行きまして、ようやく水族館に到着しました。

良い意味で落ち着いています。

人が多く混雑ということはなく、かといって閑古鳥が鳴くほど閑散とはしておらず、活気もあり本当にちょうど良かったです。

ゆっくり展示を観ることができました。

須磨シーワールドがめちゃくちゃ混雑していたので、感動すら覚えます。息子も色々な魚が観れて嬉しいのかあっちゃこっちゃ行くので追いかけるのが大変でした。

中でもタコとクラゲがお気に入りで、タコが壺に入っていると「しー!タコさんねむってるよ!おきちゃう!」と言ったり、動いているタコを見つけては「急いで写真をとれー!」と写真に収めるよう促されたりと大はしゃぎでした。

水族館出口にあるグッズ売り場でクラゲの立体標本図鑑をおばあちゃんに買ってもらってからは自宅に帰るまで袋を握りしめて喜んでました。

今現在もクラゲの標本とお風呂に入ってますし、寝る時も握ってお布団に入ってます。

可愛いすぎかよ!

水族館を出たあとは露店が建ち並ぶ通りで、お昼ご飯を食べたり、スイーツを食べたりお土産を探したりしました。

宮島には、りらっクマ茶房というりらっクマのグッズを取扱うお店があり、そちらでは宮島限定のアイテムも多数取り揃えております。

息子はあまり興味がないのか、すぐに他の所に行ってしまいましたが、妻はりらっクマが好きなので宮島限定キーホルダーを買っておきました。

ひとしきり楽しんだら、新幹線の時間も考慮して早めに広島市内に戻り、カフェでゆっくり時間を潰しました。

初めて連れて行ってみて、ある程度楽しめていたようなので、広島合宿は成功と言って差支えなさそうです。このままカープに興味を持って、他の球場も一緒に行けるようになれば嬉しいです。

ゆくゆくは次男も連れて家族全員で野球観戦なんていいですね!夢が膨らみます。

製造部 ヒゲ

カレンダー