スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アップルパイ

  2021年03月11日 | 個別ページ

皆さんYATSUDOKIってご存知ですか?

洋菓子店シャトレーゼの姉妹店です。

シャトレーゼより少しお値段があがるのですが、それでも普通のケーキ屋さんと同じような価格で美味しいケーキが食べれると話題になっています。

大阪でも最近、江坂にオープンしました!

中でも有名なのが、アップルパイです🍎🍎

10センチくらいの大きで、見た目はボリュームがあるのですが、パイ生地がサクサクなのでペロリといけます。

欲を言えば、もう少しりんごが入っていてほしかったと思うのですが、、、

でも美味しかったので、機会があれば他のスイーツも食べてみたいと思います!!

江坂に行く機会があれば、皆さんもぜひ行ってみてくだい~

オープン前から並んでいるみたいですよ~

業務部T

リフォーム

  2021年03月10日 | 個別ページ

お風呂は湯船にゆっくり浸かりたい派です。
こんにちは製造部の勝です。

先日、友人のT君から自宅のリフォームをするかもと聞きました。
T君は和菓子屋を営んでおり、自宅と工場が一緒になっておりとても広い家なのですが、おじいさんの代からの家なのでかなり老朽化が進んでいました。

丸ごと立て替える案もあったそうですが、土地が広いのでそれに見合った家を建てるとなると、予算オーバーになってしまうので部分的なリフォームにしたそうです。

お風呂場が完成したとの連絡があったので早速見に行って来ました。

自分の第一声は、「うゎ!広い!」足が伸ばせる湯船羨ましい過ぎです。
T君が言うには、「前より狭くなった」との事 以前はどんだけ広かってん!
引き続き、トイレと子供部屋もリフォームして行くそうです。

丁度、仕事中だったので工場の写真も少し撮らして貰いました。

面白そうだったので、ちょっとだけ作らして貰いましたが、なかなか難しです(泣)
手先の器用さには、自信が有ったのですが職人には勝てませんね。

左側が自分が作った物ですが、大きくなってしまって袋詰め出来ないので食べて良いよとの事、作戦成功です!出来たてを美味しく頂きました♪

完成したらオシャレな便座カバーとマットでもプレゼントしてあげようと思います。

製造部 勝

リニューアル

  2021年03月09日 | 個別ページ

以前にも紹介させて頂いたなんばパークスにある「南海ホークスメモリアルギャラリー」が2月14日にリニューアルオープンしました。

今までは展示されていなかった故・野村克也氏の功績が同ギャラリーに展示されているとのことで先日立ち寄ってきました。

外装が変わり、パネルも一新されていました。

新たに野村克也氏のユニホーム、ミット、バットも展示されていて南海ホークス(現在の福岡ソフトバンクホークス)を応援していた頃を思い出していました。

選手パネルには懐かしい名前が並び、ソフトバンクホークスしか知らない世代はどう感じているのでしょうか?

一昨年、昨年と日本シリーズでジャイアンツを2年続けて4連勝したホークスですがそのずっと昔1959年のシリーズでも対ジャイアンツに4連勝して初の日本一になりました。

南海電鉄がプロ野球球団を持っていたことを知っている人も少なくなっていくのでしょうね。

業務部 M

感染防止のためのマスク選び

  2021年03月08日 | 個別ページ

首都圏の1都3県で緊急事態宣言が3月7日の期限から2週間程度延長されることになりました。新型コロナウイルスとの戦いはまだまだ続きそうです。

コロナウイルス感染対策の一つとしてマスクを着用することには慣れてきましたが、サージカルマスクや布マスクに使われているゴム製バンドのマスクを長時間着けていると肌が弱いのか耳が痛くなってきます。
なので、TNOCのナノファブリックマスクを愛用しています。

バンドの長さを調整するアジャスターが付いているので耳への負担が軽減されます。
極細のポリエステル素材で一般的な布マスクの20倍の密度だそうです。
リバーシブルで使えるみたいですが、感染対策として疑問があるので片面しか使用していません。
少し声がこもってしまうのが難点ですが、サイズやカラーが豊富で花粉やPM2.5、ウイルスの防御効果もバッチリなのでおすすめです。

投稿者:TOKYO OFFICE

柏原さんぽ_01 イトヲ菓子店

  2021年03月05日 | 個別ページ

こんにちは。柏原市民です。

柏原市に住んで早10年。

ちょうどいい田舎加減が気に入っています。

先日、自転車に乗っていると「柏原でトカイナカ」みたいな標語を目にしました。

トカイナカとは都会すぎず田舎でもない場所のことを指す造語のようです。

余談はさておき、当ブログでは柏原歴10年の私が訪れた店や場所を紹介していきたいと思います。

今回ご紹介するのは「イトヲ菓子店」さんです。

柏原駅前の複合施設?アゼリアの3階にある洋菓子屋です。

家族の誕生日やクリスマスなどのイベントのケーキなどをお願いしています。

昨年の娘の誕生日には「『アナと雪の女王』のエルサのケーキ」という娘のリクエストに対してとても素敵なケーキを作ってくれました。

娘も「めっちゃカワイイー!」と大喜びでした。

見た目が派手なデコレーションケーキやキャラクターケーキは色んな洋菓子店やスーパーなどでも売られていますが、甘すぎたり後から胸焼けしたりするので甘党の私でもホールで注文するのには躊躇します。

しかし、このお店のケーキは甘すぎず胸焼けもしないので安心して(?)ホールで注文しています。

家族みんながお店のファンで、丁寧で繊細な仕事ぶりから我が家において店主はお菓子作りの達人だと認識されており、家族間では敬意を表して「師匠のお店」という名で呼ばれています(笑)

バレンタインケーキの「ザッハトルテ」

この「ペカンナッツと黒豆きなこグランド塩のチョコレート」もとっても美味しかったです。

次のイベント時にはどんなケーキが我が家のテーブルに並ぶのか今から楽しみです。

追伸

私は洋菓子店に入ったときの甘い香りが大好きです。

子供の頃に親と一緒に洋菓子店に入ってワクワクしたのを思い出します。

香りと記憶は深い関わりがあるようです。

弊社の香り印刷でバニラやイチゴの香りのショップカードやポストカードを作ることができます。

https://proust.jp/user_data/products

ケーキのメッセージカードなどにも良いかもしれませんね。

営業部 Y.I

スターウォーズが好き!!

  2021年03月04日 | 個別ページ

小学1年生の息子は今スターウォーズにハマっています。

おかげさまで、棒状の物があればライトセーバーだと振り回し、何か怒られた際には「あれはフォースの力だ」と言ってごまかしたりと、なかなか手こずらせてくれています💦
しかしながら私もスターウォーズのファンなので仕方ないと付き合っております。

そんな中、2月と言えばバレンタイン、という事でチョコレート売り場へ行くとなんとスターウォーズキャラの缶に入ったチョコレート菓子が!!!
思わず2つ買ってしまいました・・・

息子は中身より外身が気に入っており、中身のチョコは家族で美味しくいただき、その後は缶を並べて喜んでおります。
家族全員満足したバレンタインでした(o^―^o)ニコ

業務部 K

せんぺろ日記16

  2021年03月03日 | 個別ページ

20世紀の頃、私は関西の大学に通っていたのですが、当然のことながら、愛知県や四国、その他の地域からでてきて、1人暮らしを始める友人が自然とできます。

その友人と大阪名物である、お好み焼きを行く時によく連れて行ってた店が豊中市の上野にあるAT THE21というお好み焼き屋さんです。

私は小さい時から通ってて、1番好きなお好み焼きなのですが、連れて行った大学時代の友人が、各地に散らばってる今でも、またこのお店のお好みが食べたいと言っています。

結構、前に行った時の写真ですが、この時も30年間安定した美味しさで、大変美味しゅうございました。

営業部HD

ミッション限定解除

  2021年03月02日 | 個別ページ

3月1日にミッションの限定解除に京都の運転免許試験場まで行って来ました。ずっとAT限定だったのですが自分自身のスキルアップと今後の為に取得しておこうと思い2月の土日を使って高槻の教習所に行ってきました。
初め半クラッチがなかなか出来なくて苦労しましたがなんとか卒業検定を1発でクリアすることが出来ました。
今年は免許資格をたくさん取りスキルアップしていきたいと思います。

製造部N

毛玉

  2021年03月01日 | 個別ページ

手袋の毛玉が酷いので毛玉取りをしてみました。

使用したのはダイソーの電動毛玉取り器です。100円です。

どれだけ毛玉が付いてるかっていうと

毛玉だらけ。

スマホ対応の手袋で、便利なので2シーズン酷使したらこんなになるんですね。

早速毛玉を取りました。

いい音を立ててどんどん毛玉を取ってくれました。

ほぼ新品みたいに甦りました!

毛玉がめっちゃ取れました。

同じところをしつこく当てていると穴が開きそうなので加減は必要ですが、予想をはるかに上回る性能でした。

他の衣類にも試していきます!

製造部 青山

パン祭り

  2021年02月26日 | 個別ページ

朝、特に土日はよくパンを食べるので、もりもりシールが集まりました。

今まで交換したことはなかったのですが、初めて交換してもらおうと思います。

製造部かわちー

カレンダー
アーカイブ