スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

有馬富士公園

  2021年04月07日 | 個別ページ

兵庫県三田市にある有馬富士公園に行ってきました。

https://www.hyogo-park.or.jp/arimafuji/contents/sisetsu/area_asobi.html

雷除けの呪文「くわばら」の語源とも言われる物語をテーマにした公園です。

猫耳かと思いましたが、どうやら雷様のようです。

正面から見ると、大きな滑り台になっています。

かなり大きい滑り台です。

うちの長女は幼い頃、勢い付きすぎて真ん中の平らなところでジャンプして号泣しました。

近影

雷の食卓。

おもちとお椀かな?

焼き魚?

この七輪で焼く?

迷路のようなみんなの村

寒い時期なのに半袖で走り回るお子達。

入場料も駐車料金もかからないので、気軽に遊べます。

年に数回利用しています。

製造部 青山

ここらで一曲 第1回 AJICO『波動』

  2021年04月06日 | 個別ページ

みなさんこんにちは。

このコーナーでは私のお気に入りアーティストの一曲をゆる〜く紹介していきたいと思います。

記念すべき第1回目は、AJICO「波動」

2021年3月18日、とんでもないニュースが飛び込んできました。

「AJICO 再始動」

えっ?

うそ?

マジ?

このニュースを見た私は、それはそれは驚きました。

そもそもAJICO(アジコ)とは何かと申しますと、20年前に活動していたバンドで活動は2000年〜2001年のたったの1年間。

メンバーは、ボーカルがUA、ギター&ボーカルが元BlankeyJetCityの浅井健一、ベースが元RIZEのTOKIE、ドラムは数々のミュージシャンとセッションを重ねる椎野恭一という、スーパーバンドです。

期間限定プロジェクト的なバンドが、20年後に再始動するとは誰が予想したでしょうか。

現時点での情報は宮城県で開催される音楽フェス「ARABAKI ROCK FEST」に参加するということだけ。

まさか「ARABAKI ROCK FEST」だけで終わりというわけではないと思うので新曲やツアーの続報が待ち遠しい。。。

さて、「波動」の紹介です。

作詞はUA、作曲は浅井健一。

UAの歌詞が素晴らしいのはもちろんですが、曲が良いんです。

良いんですが、初めて聴いた時「本当に浅井健一が作曲?」と思いました。

特に歌メロは今までの浅井健一の曲とは随分と毛色が異なるのです。

浅井健一は多作な人ですが、この時期は特にノリに乗っており名曲を連発・乱発しております。

この「波動」に限らずAJICOでは浅井健一の才能の爆発ぶりが堪能でき、ライブアルバム「AJICO SHOW」は聴きどころ満載の超名盤です。

最近SpotifyやAmazonMusicなどのストリーミングサービスでも聴けるようになったみたいですね。

「波動」5分30秒からの演奏は必聴です。

営業部 Y.I

味に違いは…?

  2021年04月05日 | 個別ページ

通常の焼きそばパンとUFO焼きそばパン、どれだけの味違いがあるのか食べ比べてみました。

UFO焼きそばパンは…これはもう名のとおりUFO焼きそばのソースの味!
濃厚で美味しいです。

通常やきそばパンは…もちろん美味しいです。
がやはり味が違います。

UFO焼きそばは確かにUFOなのでした。

製造部かわちー

ゆる~い体力づくり

  2021年04月02日 | 個別ページ

こんにちは。

中年真っ盛り、近頃は日に日に体力の衰えを感じます。

特に心肺能力の衰えが顕著で会社で材料を取りに3階にかけ上がると、息苦しくて嘔吐しそうになります。

これではイカンと思い2ヶ月程前から、週末土日午前中に妻や子どもたちを巻き込んでウォーキングをしています。

もっぱら近所の長瀬川沿いを一時間半くらい往復します。

遊歩道の植え込みには主にサクラの木が植えられており、この日は三寒四温が感じられる3月上旬、草花が色づき始めていて楽しんで歩くことができました。

依然として体力には自信がありませんが、体調は良い感じなので、運動不足解消にも続けていきたいと思います。

製造部  本当は昼まで寝ていたいS濱

テーマパーク

  2021年04月01日 | 個別ページ

製造部 青ヒゲです。

皆さん、突然ですがこの風景がどこかわかりますか?

ヒントは中央奥の建物「G」と背後のホテルです。

正解は…大阪が誇るテーマパーク、USJです!

青ヒゲ夫妻は二人が付き合いだしてからの4年、USJの年間パスポートホルダーでございます。

年間を通して、2人で良く行きました。

春は新しいパフォーマンスショー(アトモス)を観に、夏は夏のパレードを観に、秋はハロウィンイベントを体験しに、冬はクリスマスパレード&ツリーを観に行きました。

妻はアトラクションに乗れないので、ショーが目的の時は場所取りは妻1人にさせて、一人でアトラクションを乗りに行く畜生と言えば、そう!私です!

暇な土、日は年パスを使い、ソロ(1人)でフラっと行って1日遊んだり、天気が良い日はラグーン周りを散歩だけしに行ったりすることもありました。

今年はコロナ渦でイベントの自粛などがあり、年間パスポートの更新をひとまず辞めました。

そうそう、USJと言えば昨年オープン予定だったニンテンドーワールドが延期に延期を重ねて、ようやくオープンしましたね!

じゃじゃ~ん!

1月某日、青ヒゲが年パス特典のニンテンドーワールド先行体験会の抽選が当選しまして、世間の皆さんより一足先に体験してきました!

エリア正式オープンまで、SNSなどへの画像アップロードは禁止されていましたので、ようやくお披露目ですね。

入り口の土管を抜けた先はまさに!ゲームの世界!

天気の良い日はまんまゲームの世界に飛び込んだような気持ちにさせてくれますが、夜は夜で…

結構雰囲気があって、かなり良いです!

ニンテンドー(任天堂)ワールドとうたいながらも、ほとんどマリオワールドになっていますが気にしてはいけません。

いずれ、ドンキーコングのエリアになりそうな入り口は発見しました!楽しみに待ちましょう!

ポケモンやゼルダの伝説のエリアが欲しかったですが、それもグッと飲み込みましょう。

それを差し引いても素晴らしいエリアになっていることには変わりありません!

青ヒゲが体験したアトラクションはヨッシーのライドと、目玉のマリオカートだけでした。

ヨッシーのライドは現在のニンテンドーワールドを一周するような形で、ゆったりと景色を観たり出来ますし、比較的対象年齢や身長も低く設定されてました。

マリオカートは最新のVRを駆使した、まさに目玉と言うに相応しいライドでした。

VRゴーグルの観る角度や報告によって出現するキャラが違ったり、アクションが変わったりしました。

シューティングゲーム要素が強く、何回もリピートしたくなるようなライドアクションでした!

ディズニーライドに比べ、比較的激しいライドが多いUSJですが、ファミリーで楽しめるエリア且つアクションなのではないでしょうか?というのが青ヒゲの印象です。

子どもが大きくなったら、連れて行きたいな!と思いました!

次回はフード系をレポートしたいと思います。

製造部 青ヒゲでした。

不要不急のカスタム

  2021年03月31日 | 個別ページ

とある大人の事情で、私の白地にオレンジのラインのノーマルのオートバイが、半年ほど前にエンジンと鉄の塊となってしまいました。

元々カスタムする気もなかったのですが、ただの鉄の塊にまたがるのも無理なので、半年ほどかけて修理をしました。

壊れたパーツをただそのまま修理するのも悔しいので、カスタムもかねて、タンク、タイヤ、サスペンション、ハンドル、フェンダー、ブレーキ、ミラーなど、全てカスタムパーツに変えたら、ほぼ別のバイクになりました。非常事態宣言中の良い暇つぶしになりました。

お世話になったバイク屋のマスターにエンジン以外新しいので、慣らし運転が必要といわれたので、今度富士山を見に山梨まで慣らし運転をしてきますと伝えたら、呆れ顔で、しばらく派手なバイクの修理はさせんといてなと言われました。

もう少し落ち着いたら、はやく慣らし運転をしたいです。

営業部 HD

全身シャンプー

  2021年03月30日 | 個別ページ

皆さんは全身シャンプーというのを知っていますか?

頭、顔、体を一つのシャンプーで全部洗うことができます。

前まではそれぞれ分けて使っていたのですが面倒臭いので何かいいものがないか調べていたら全身シャンプーというのがあると知りドラッグストアに買いに行きまさした。

今では毎日使っており買って良かったと思ってします笑笑

製造部 N

買い替え時

  2021年03月29日 | 個別ページ

こんにちは。

ここ1.2年ずっとテレビの調子が悪いです…。

映像が突然消えたりするので、見たい番組はリアルタイムでは見れなくて録画して見ています。

調子が良かったら何時間も見れるのですが。。。

買い替え時ですかね。

もう10年くらいは使ってるので、長持ちしてる方かな??

洗濯機も時々エラーになるので、そちらも買い替え時かもしれません…。

近々、家電量販店に行ってみようと思います。

業務部 S

日本記録更新

  2021年03月26日 | 個別ページ

2/28(日)びわ湖毎日マラソンがありました。

皆さんご覧になられたでしょうか?

びわ湖毎日マラソンは今年で最後で、今後は大阪マラソンと統合になります。

そんな記念すべき最後の日に日本記録が更新されたのです!

鈴木健吾選手が、2時間4分56秒で初優勝しました!

テニスでは大阪なおみ選手が、2/20の全豪オープンで2度目の優勝を果たしましたね~🏆🏆

スポーツ界で明るいニュースが多いと嬉しいですね!

不安なニュースが多いですが、こういったニュースは気持ちが明るくなります!

今後も様々なスポーツで、新記録がうまれる事を期待し、観戦したいと思います!

業務部T

倍返しだ!

  2021年03月25日 | 個別ページ

今年も義理チョコだらけのバレンタインでした(泣)。 製造部の勝です。

お返しは3倍返し、などと言う風習があった様な無かった様なホワイトデーです。

貰った物は、きっちり返します!てな訳で、スイーツ作っていきます。

スイートポテトを作りたいと思います。少し時間がかかりますが工程は簡単ですね。

まずは、オーブンで焼き芋を作ります。

160℃で1時間、その後230℃で30分の二度焼きします。低い温度からじっくり焼いた方が蜜が沢山出て美味しく焼けます。

皮を剥いて、マッシャーで潰した芋に残りの材料を入れて混ぜて、アルミのカップに成形していきます。 
表面に卵黄を塗りオーブンで焼き加減を見ながら仕上げます。

はい!美味しいやつです! 形が不揃いなのは、ご愛嬌と言うことで。

後は、箱に詰めて出来上がりです。オマケで抹茶のパンナコッタも付けておきます。

勝おじさんのスイートポテト完成です。
あーやっぱり食べ物作るのは楽しいですね!

良いストレス発散になりました。

カレンダー
アーカイブ