先日、伊丹空港発着の飛行機を見に行きました。
飛行機を間近で見ることが出来て、遊べることで有名なのは伊丹空港の横にある伊丹スカイパークだと思うのですが、人気なので駐車場が満車な事が多いのです。
なので今回は初めての公園に行ってみました。
伊丹空港の北側にある下河原緑地とう公園です。
ご存知でしょうか?
飛行機をモチーフにした遊具や健康器具などがあり、飛行機を見るためのちょっとした高台があります。
空港の北側なので飛行機が飛び立つ瞬間が見れ、またヘリポートも近いのでヘリの飛び立つ瞬間も見れます。
ヘリが飛び立つところを生で見たのは初めてだったのですごくテンションが上がりました。
ここも遊具があり楽しかったのですが、もっと近くで飛行機を見たいとなり、飛行機を見に来たら必ず行くスポットへ移動します。
公園などではなく伊丹空港の南側にある土手なのですが、飛行機が着陸する時をすごく間近で見ることで出来るのです。
真上を通ります!!
2年程前までは近くに駐車場がないので伊丹スカイパークの駐車場から15分程歩かないとダメだったのですが今回行った時は歩いて5分ぐらいの場所に駐車場が出来ていました。
2~3年前まではちらほらと人がいる程度でしたが、今回は中々の人の多さでした。
たまたま大型機が2台続けて上空を通り、大迫力でした。
飛行機を大迫力で見たい方はぜひ一度見に行ってみてください。
業務部 M・H
結構前に自分探しの旅に長崎に旅行に出かけた時の話です。
それ以前にも学生時代に友人達と旅行したことがあり、その時はあまり時間がなく、みんなでリンガーハットで楽しくお食事をして、やっぱり本場のリンガーハットはより美味しく感じるなとみんなで感動したのを覚えています。
今回は時間に余裕があったので長崎中華街の江山楼さん本店に行きました。
長崎は中々これないので、名物のちゃんぽんと皿うどんを同時に食べました。
自分探しの旅で長崎にきて、自分はちゃんぽんと皿うどんがいくらでも食べれるくらい好きだという自分の中の隠れた部分を発見をすることができました。
今思えば、この事は自分にとって非常に価値のある発見でした。
旅は新たな発見のきっかけになるなと、あらためて感じました。また落ち着けば、どこかに旅行に行きたいです。
営業部 揚げ揚げHD
最近とんかつにハマっています。
奈良へ行く機会があり、目的地の角を曲がった所にとんかつ屋さんがあるので、行ってきました。
『奈良豚カツぽくぽく』。
予約の電話を入れましたが、希望の時間は空いておらず。
時間をずらして予約しました。
電話の際に、何人来るのか、男女の構成、大人子供の人数、どれくらいの量を食べるのかなど事細かに質問されました。
炊くご飯の量を最適化するためだそうです。
いざ。
雰囲気のあるたたずまいです。
「サクサク とんかつのセット150gご飯少な目」をオーダー。
まず、汁物がしっかりしています。
めっさ具沢山!
肉の種類はヤマトポークでしたが、とっても柔らかく、脂まで美味しい!
こちらはお塩でいただく様式でしたが、ソースでも楽しみたかった!
後から知ったんですが、食べログで奈良県1位のお店でした。
奈良に来る際は、再訪したいと思います。
製造部 青山
製造部 青ヒゲです。
9月の連休中に、ボクシングの試合観戦にお誘い頂き、参加してきました。
元々ボクシングに興味は無く、テレビで放送していても観たこともなかったのですが..青ヒゲ、趣味が少ないこともあり、何か趣味の幅が広まれば良いな~と思って、参加させて頂きました!
当日、チケットを頂くと..良席でびっくり!
めっちゃ近い!
もう、すぐ前にリングが!
これはかなり見応えがありそう..と初めて観るのに少しドキドキしました。
いざ試合が始まると、やはり迫力がすごいです!
試合はに徐々に体重の階級が高く?重く?なって行くので、迫力もそれに伴って増して行きました!
息遣いやステップが観客席まで伝わってきて、どちらのファンと言うわけではないのですが、ジャブなどがヒットすると思わず拍手してしまいました。
少し、ボクシングに興味が出たので、今度テレビ放送があればチェックしてみようと思いました!
自分がボクシングしたら、足がほつれて転けまくる未来しか見えないので、そこは観るだけに留めておきます。
貴重な機会をありがとうございました。
※試合会場、スタッフ、観客席はコロナ感染対策がきちんと行われておりました。
製造部青ヒゲでした