スタッフブログ
2021年12月16日 | 個別ページ
2021年12月15日 | 個別ページ
2021年12月14日 | 個別ページ
2021年12月13日 | 個別ページ製造部 青ヒゲです。
先日、兼ねてから楽しみにしていた映画、ヴェノム2作目レット・ゼア・ビー・カーネイジを観てきました!


一見どちらがヒーローで悪役かわかりませんが、一応!右下側がヒーローです。
一言にヒーローと言っても、いわゆるダークヒーローという扱いですね。
右下側のヴェノム、元はスパイダーマンの敵で悪役だったのですが、人気により単独作品が作られたという形です。
海外ではこのように敵役がフューチャーされることがそこそこあり、そこから人気を博すこともしばしば。
バットマンに出てくるジョーカーなんかもその一例ですね。
日本の作品だと、あまり敵役にフォーカスを当てて単独作品を作るってことはあまりないかもしれませんね。
漫画だと敵役も人気が出たりしますが..
話しが脱線しました。
映画に戻します。

今回はIMAXレーザーという上映方法で観賞してきました。通常の上映方式に比べ、スクリーンが大幅に大きく、サウンドもクリア且つ大音量で、映画への没入感が増したものになります。
派手なアクションでゴリ押しするこの映画にはもってこい!の上映スタイルですね!
おおよそどちらを応援して良いのかわからないほどの見た目の怪物が叫ぶ、殴る、刺す、斬るを大迫力で見れてテンションも上がりました!
特に雄叫びなんかは身体に響くほどの迫力を感じるサウンドで大満足でした。
通常に比べて600円高いのですが、その値打ちは有ったな~と思います。
また機会があればこの上映方式で別の作品も観てみたいです。
製造部 青ヒゲでした
2021年12月10日 | 個別ページ
2021年12月09日 | 個別ページミカン狩りの季節がやってまいりました。
今年も家族で富田林にある城山オレンヂ園へ行ってきました。

嫁が入園手続きをしている間、おみやげコーナー物色。

紅はるかが安かったので購入。
している間に家族は入園したらしく、誰もおらん。。。

家族は見当たらないので、勝手にみかん食べ放題に行きました。

みかん。

みかん!

さて、食うぞ!というタイミングで園内放送が流れ、
「今年は全国的にミカンの出来が悪く、当園のみかんもイマイチです。ご了承ください。」
って。
いやいや、普通に美味しかったです。
しかし、大きいサイズの物の中にはイマイチなものもありました。
なんだかんだ言いつつ10個以上食べました。

遊び場に戻ると次女が馬に乗って暴れておりました。
私を見付けた次女が駆け寄ってきて
「ザリガニ釣りやる!」
500円払って竿を垂れました。
エサはスルメです。紐を巻き付けて池に垂らします。

釣れました。

最終的な釣果は7匹。私と、長女、次女、長男で釣りあげました。

景品の「高級バニラアイスクリーム券」をゲットしました!

私より長時間竿を垂れていますが、全く釣れていません。
帰宅時間なので止めるように言いますが、頑として聞きません。
「1匹釣るまでは帰らん!!」
仕方ないので交代して私が釣ることになりました。
軽い当たりは何度かあるのですが、なかなか食いつかないので辛抱強く待ち、しっかり噛みついたところで合わせる!

なんとか金魚を釣り上げました。
これでやっと帰れます!
また来年も楽しみたいと思います。
製造部 青山
2021年12月08日 | 個別ページ
2021年12月07日 | 個別ページ
2021年12月06日 | 個別ページいやー寒くなってきましたね〜 寒いの嫌いです! こんにちは製造部の勝です。
皆さん会社でのお昼ご飯は、お弁当派ですか?外食派ですか?
自分はお弁当派です。 サラダ・おにぎり・スープジャーでの汁物が定番です。
毎日、おにぎりの具を変えたりスープの味を変えたりして楽しんでます。
この時期、作りたてのホカホカのご飯が食べたいのでちょっと本気だしてみます。

上部のアルミの入れ物は、弁当箱ではなく通称メスティン!ご飯を炊く飯盒です。
そして、固形燃料での調理に挑戦です。

作るのは親子丼! メスティンが2個有ったのはこのためです
下部で、ご飯を炊いて、上部で具を作る 名付けて「親子亀作戦」!

20分炊いて上下を入れ替えて10分蒸らして出来上がり!

飾り付けにネギをまぶして完成です!

はい!美味しいやつです!
そして、昨日のランチは煮込みうどん(粕汁ver)
こんな感じで、寒い季節は充実したランチタイムです。
製造部 勝
2021年12月03日 | 個別ページ