スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

せんぺろ日記32

  2021年08月04日 | 個別ページ

ちょっと前ですが、CoCo壱番屋さんにいってきました。

トッピングされる方が大半ですが、ただのビーフカレーも美味しくておすすめです。

店の人も最近とてもビーフカレーがでると言ってました。

大変美味しゅうございました。

営業部 HD

飛び系アイアン

  2021年08月03日 | 個別ページ

10数年ぶりにアイアンを買い換えました。色々なメーカーを試打しまくって「SIM2MAX」に決めました。

とにかくやさしくて多少のミスもカバーしてくれます。

飛距離も20ヤードほど伸びてゴルフクラブの技術進化に驚きです。

おかげでウェッジの距離が合わなくなってしまったので追加購入予定です。

今のアイアンセットは6番からが多く、5番は単品購入が必要だったので、予定になかった「SIM2MAXレスキュー」まで購入してしまいました。

SIM2のユーティリティはレスキューという名前でまさにお助けクラブです。

店員さんに乗せられてドライバーまで購入しかけましたが、さすがに怒られるので我慢しました。

コロナ禍でコンペもほとんど中止になりゴルフの機会も減りましたが、今のうちに練習に励みたいと思います。

投稿者:TOKYO OFFICE

竜とそばかすの姫

  2021年08月02日 | 個別ページ

皆さんこんにちは!製造部青ヒゲです。

7月中旬頃の連休に、話題の竜とそばかすの姫という映画を観て来ました。

観に行こうと決めたのですが、普通に観ると1人1,900円とちょっと高かったので、朝から金券ショップを巡り、妻と2人分のムビチケをゲットしてきました!

ムビチケは1枚1,380円だったので、かーなり安くなりました!

時間をかけて探したかいがありました..。

安く観れて、運動も出来たと思えば一石二鳥ですね!

ポップコーンとドリンクを飲むから結局帳消しどころがマイナスになってそうですが、運動した!という気になれたので精神的にはプラスです。

竜とそばかすの姫は細田守監督作品ですね。

細田守さんと言えば、今や夏の風物詩と言っても差し支えのない、サマーウォーズや、時をかける少女なども手掛けられた方ですね。

一応、一通り時をかける少女以降の全ての作品は観ていたので、今作も楽しませて頂きます!ってなわけで劇場に到着です。

時間ギリギリだったので、ささっとポップコーンとドリンクを購入。

映画館で食べるポップコーンって家で食べるポップコーンの2割増し位で美味しくないですか?

映画始まる前にばくばく食べていると、気づいたら半分位なくなってるとかよくあります。

感想は素人の青ヒゲがとやかく言うものでもないかと思いますので、差し控えますが、細田守さんのここ数作品の中では一番引き込まれるような臨場感あふれる作品でした!

とりわけ、劇中で歌われている歌は映画館ならではの立体音響で、鳥肌がたつ思いでした!これは映画館じゃないと味わえないな~と聞き入ってしまいました。

これだけでも映画館で観た価値あるな!と思えたので、とてもオススメです!

これから公開される映画ではジャングルクルーズ、ワイルドスピード、ヴェノム、007等々が今から楽しみです!

製造部青ヒゲでした

日焼け止め

  2021年07月30日 | 個別ページ

皆さんは日焼け対策されていますか?
私は日差しを浴びるとどんどん吸収して黒くなってしまうタイプです。

中学の時はテニスをしていたので真っ黒で、黒すぎて影みたいと言われた事があるくらいです笑
なので美白にはかなり憧れがあります。

自粛という事もあるので、外に出歩く機会は少なくなりましたが、全くでない事はありませんよね~
なので外に出る時は、日焼け止めを厳重にぬっています。

今年の日焼け止めはこちらの3つを購入しました。

どこまで日焼けを防げるか楽しみです。

業務部T

せんぺろ日記31

  2021年07月29日 | 個別ページ

かなり前の話ですが、豊中市の走井にある王将に行ってきました。

伊丹空港に近く、24時間営業で、私が聞いた当時の話ですが、日本で1番売上のある王将という認識です。

お店の中も、駐車場も広く、回転が非常に早いです。

キングオブ王将は大変美味しゅうございました。

営業部 マイケルHD

アメリカーノ

  2021年07月28日 | 個別ページ

コーヒーより紅茶がすきなんですが、夏になると無性にコーヒーが飲みたくなるときがあります。

そこでよく行くのが、中之島にある『タカムラコーヒーロースターズ』。

解放感のある広い店内には、コーヒーとワインがたくさん並んでいます。

私はブラックは飲めないので、アメリカーノを注文します。

コーヒーの味はしっかりとするのに、あさっりとしていてごくごくと飲めてしまいます。

近くに行かれた際にはぜひ(^^)

業務部 T

交換

  2021年07月27日 | 個別ページ

長年乗っている愛車のパーツがダメージを受けているので新調することにしました。

雨の日は雨水が染み込んでいくので、座って運転するのを躊躇してしまいます……

これで快適に乗り続けられます。

あと数年でバッテリーの寿命が訪れそうですが、それまで頑張ってもらいたいと思います。

業務部 A

国家資格

  2021年07月26日 | 個別ページ

芸は身を助けるという思いもなく単なる知的好奇心で、15年ほど前の当時は数字に鬼のように強かったので、国家資格の二級ファイナンシャルプランナーと民間資格AFPの資格を勉強して一発合格で取得しました。
知識の吸収が早かったのですが、その分、知識のリリースも非常に早く、せっかく詰め込んだ宝の山の知識も半年で全て流れていくように失われてしまいました。

学生時代はよく一夜漬けの◯◯と漬物みたいに言われたのを思いだします。

たまたま最近、ファイナンシャルプランナー協会から総会の議決に関して送られてきたので、内容を精査していて、ふと、AFP資格〈更新をしていないので私は現在失効中〉の人数を見たら、現在16万人もいるようです。

CFPは2万4千人弱と相変わらずの難関模様です。

コロナ前までは休みの日にはお家時間はほぼ、ゼロに近かった私ですが、今はお家時間が溢れているので、久しぶりに脳のトレーニングをかねて、CFPにチャレンジでもしようかと思っております。

2級ファイナンシャルプランナーの資格はまだ持っているので、テストにチャレンジする資格があればいいのですが、またAFP資格を取り直さないといけないのなら、今は数字に対して鬼のように弱いので大変です。

元資格チャレンジャー営業部HD

オブジェ

  2021年07月21日 | 個別ページ

ある日、仕事を終えて帰宅するとオブジェが置いてありました。

長女が公文からもらってきたオブジェです。

公文にて、3学年以上先の学習をしているお子達に配られるオブジェです。

小1から5年連続でオブジェがもらえました♪

公文を始めて7年経ちますが、文句言わず通っているので偉いなぁと尊敬します。

来年も期待しています。

製造部 青山

韓国料理②

  2021年07月20日 | 個別ページ

母から、「無印良品の韓国料理がすごい!」と一報が入りました。
早速、無印良品へ~~

行ってみると、大きな冷凍庫2台分に冷凍された韓国料理がずらり!
しかし人気なのか欠品ばかりで、キンパ(海苔巻き)は一人3個までと数まで決められていました。

私はその中で、韓国でも食べた事のない「カムジャタン」を購入
豚肉とじゃがいもの煮込みで、具がごろごろ入って美味しかったです!

付け合わせはチヂミにしました~

また他の冷凍食品も試してみたいと思います!
皆さんも韓国料理が食べたくなってきたのではないでしょうか?笑

業務部 T

カレンダー
アーカイブ