スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年5月
« 4月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

奈良豚カツぽくぽく

  2021年09月28日 | 個別ページ

最近とんかつにハマっています。

奈良へ行く機会があり、目的地の角を曲がった所にとんかつ屋さんがあるので、行ってきました。

『奈良豚カツぽくぽく』。

予約の電話を入れましたが、希望の時間は空いておらず。
時間をずらして予約しました。

電話の際に、何人来るのか、男女の構成、大人子供の人数、どれくらいの量を食べるのかなど事細かに質問されました。
炊くご飯の量を最適化するためだそうです。

いざ。
雰囲気のあるたたずまいです。

「サクサク とんかつのセット150gご飯少な目」をオーダー。

まず、汁物がしっかりしています。
めっさ具沢山!

肉の種類はヤマトポークでしたが、とっても柔らかく、脂まで美味しい!
こちらはお塩でいただく様式でしたが、ソースでも楽しみたかった!

後から知ったんですが、食べログで奈良県1位のお店でした。
奈良に来る際は、再訪したいと思います。

製造部 青山

ボクシング

  2021年09月27日 | 個別ページ

製造部 青ヒゲです。

9月の連休中に、ボクシングの試合観戦にお誘い頂き、参加してきました。

元々ボクシングに興味は無く、テレビで放送していても観たこともなかったのですが..青ヒゲ、趣味が少ないこともあり、何か趣味の幅が広まれば良いな~と思って、参加させて頂きました!

当日、チケットを頂くと..良席でびっくり!

めっちゃ近い!

もう、すぐ前にリングが!

これはかなり見応えがありそう..と初めて観るのに少しドキドキしました。

いざ試合が始まると、やはり迫力がすごいです!

試合はに徐々に体重の階級が高く?重く?なって行くので、迫力もそれに伴って増して行きました!

息遣いやステップが観客席まで伝わってきて、どちらのファンと言うわけではないのですが、ジャブなどがヒットすると思わず拍手してしまいました。

少し、ボクシングに興味が出たので、今度テレビ放送があればチェックしてみようと思いました!

自分がボクシングしたら、足がほつれて転けまくる未来しか見えないので、そこは観るだけに留めておきます。

貴重な機会をありがとうございました。

※試合会場、スタッフ、観客席はコロナ感染対策がきちんと行われておりました。

製造部青ヒゲでした

なぞとき

  2021年09月24日 | 個別ページ

今家族でなぞときにハマっています。

娘が本を買ってもらったのが発端なのですが、ネットでも結構色々な問題が載っていてやってみると楽しいです。

テレビでも観る事がありますが、本やネットの方が自分のペースでじっくりやれていいです。

解くのに時間がかかったりすると頭が硬くなっているなぁと思います。

ひらめきって大事ですね(^^♪

業務部 K

せんぺろ日記35

  2021年09月22日 | 個別ページ

結構前ですが、大阪の大正区にあるいずみカリーさんに行ってきました。

最近は行けてないのですが、いずみバーグという店名に変わっているようです。

京セラで野球の試合が終わったあとは、ここでよく美味しいカレーを食べていました。

チーズハンバーグカレーが非常に美味しいです。

営業部高カロリーHD

入浴剤

  2021年09月21日 | 個別ページ

最近、入浴剤にはまっています。

少し前までは、ちょっといい値のする入浴剤を購入していたのですが、2日に1回ペースで使用するのでもっとコスパが良いものを探してたどり着いたのがこちらです。

皆さん1度は目にされた事があるのではないでしょうか?

調べてみると1986年発売のロングセラー商品です。

まだ他にも様々な旅の宿シリーズがあるので、試してみようと思います!

業務部T

アタック25②

  2021年09月17日 | 個別ページ

筆記試験の数日前、番組終了のお知らせがありました。

大好きな番組が終わる悲しさもありましたが、このタイミングで試験を受けれる事にとても感謝しました。

問題は一般常識からスポーツ、芸能、音楽、映画と様々なジャンルが混ざったものを30問。
すべて記述式で8分で回答しなければなりません。

16組程いたのですが、次の面接に進めるのは上位3組です。
残念ながら私たち夫婦は不合格となりました。

欲を言えば合格したかったですが、貴重な経験をさせてもらってすごくいい思い出になりました!

お土産の記念ボールペンもいただきました(^^)

業務部T

今年のお誕生日ケーキ

  2021年09月16日 | 個別ページ

娘の誕生日が7月にありました。

毎年恒例のプリントケーキの発注をしました。

毎年その時自分の中で気に入っているものをリクエストしてくる彼女ですが、最近は親の携帯をさらりと使いこなすので自分で画像を検索し、決めて発注してできたケーキがこちらです。

今回はあつ森のケーキです(^^♪

皆さんご存知でしょうか?
『あつまれどうぶつの森』です。

子供達が昨年くらいからハマっているゲームですが、ゲーマーでない私には全くわかりません💦

なので今回のケーキのキャラクターも全くわからず・・・

でも本人がとても嬉しそうだったのでよしとしました(^▽^)/

初めてのチョコレートケーキだったのですが甘すぎず美味しかったです。

業務部 K

メタセコイア並木

  2021年09月15日 | 個別ページ

結構前に、滋賀県の牧野高原にあるメタセコイア並木に行ってきました。

早朝のバイクドライブというには大阪の私の家から結構な距離があり、走りごたえがありました。

映画でも使われそうな綺麗な並木道で、早朝にもかかわらず、人が集まっておりました。

また機会があれば行ってみたいです。

営業部HD

新しい家族

  2021年09月14日 | 個別ページ

製造部 青ヒゲです

私事ではございますが、8月16日に父親になりました。

夏期休暇最終日の8月15日夜、明日から仕事だな~また早起きするのか~ひぇ~などと、出産予定日(8月19日)を控えた妻に漏らしていました。

決して愚痴ではない!ということはここに記しておきます。

夏期休暇中に赤ちゃん産まれなかったね~なんて話しながら、その日は来る仕事に備え早めに床につきました。

したらば日付が替わった夜中2時前、妻が腰辺りが痛い..と起きました。

つられて起きる青ヒゲ。

遂に陣痛か!?と思ったもの、お腹じゃないし、まだまだ不規則な痛みだしな~ということで、朝まで様子を見ることに。

明日仕事だから気にせず寝てね。と言われましたが、気になって寝られない..。ドキドキして落ち着かない。

なんて思ってたら、いつの間にか寝てまして、5時30分までぐっすり寝てました。

妻の腰はというと、痛みのスパンが短くなる&規則的な痛みに変化してきたようです。

病院に連絡をすると、しばらく様子を見つつ、その日は元々最後の検診が15時に入っており、そこまで我慢しましょう!と言われ、一度我慢する。と言っていたので、仕事に行こうかと思い、支度をしていると..いよいよもう我慢ならん!となりまして、再度連絡し、病院に向かうことに!

病院に到着し、内診の結果、そのまま入院&出産することになりました。

コロナ禍の影響もあり、旦那の付き添いは一切禁止(医師の指示があった場合のみ可)だったため、そのまま出勤しました。

出勤したは良いものの、なかなか仕事が手につきません。

お昼になっても連絡はありません。

どうなったどうなった?と心配してもどうすることも出来ず、1人あわあわしてましたが、午後の業務も始まり、しばらく経った頃!青ヒゲのスマホが震え、テレビ電話の着信!

恐る恐る取ると!

妻から、無事出産したという連絡が!

画像

8月16日、14時19分に元気な男の子を産んでくれました!

感動して、舞い上がり、両家の母や親戚に急ぎ連絡をしました!

本来であれば、そのまま退勤し、会いに行けるのですが、これもコロナ禍..

産まれたとて、面会は禁止です。

退院する時までは会えません。

本当に毎日ソワソワしたり悶々としたりドキドキしたりしながら、家に帰宅したらテレビ電話で見せてもらったりしながら耐えておりました。

そして!ようやく..お迎えができました。

母が気合いを入れて、購入してくれたセレモニードレスに包み、退院して来ました。

まだまだ小さく、触れると折れてしまいそうな身体を優しく抱き上げると、その小さな身体で一生懸命に生きよう生きようと心臓が動いているのが伝わってきて、泣く父と母。

我が家に来てくれてありがとう。

これから夫婦で力を合わせて、立派ではないかもしれないけど、この子の幸せを第一に頑張って行こう!と誓いました。

その節はバタバタして、現場の皆さんご迷惑をおかけしました。

これからも何かとご迷惑をおかけするかと思いますが、よろしくお願い致します。

製造部 青ヒゲでした

誕生日

  2021年09月13日 | 個別ページ

先日、私の誕生日ご飯で【かごの屋】に行ってきました。

毎年、夫婦どちらかの誕生日にはなにかしらのお肉を食べに行くのですが、ほとんど焼肉かすき焼きになります。
今回もすき焼きが食べたくなり、いつもは京都に行くのですが予定の都合上大阪で済ませることになりました。

いっぱいお肉が食べられて、子供も飽きずに色々なものが食べられる所を探していた所、かごの屋を見つけました。

街中でよく見かけるのですが入ったことはなかったので詳しく調べてみると一品物やお寿司も食べ放題とのことでこれは子供が喜びそうとなり決定!!

案の定、娘はここはお寿司屋さん?と思う程お寿司を頼んでいました(笑)
お肉も柔らかく美味しかったです。

食べ放題の時はゆっくりくつろぎながら食べたいので出来る限り個室を予約するのですが、夜は個室は満席との事でお昼に行くことになり、お昼からもうお腹がはちきれそうなぐらい食べたので、誕生日ケーキはまた違う日に買ってもらうことに・・・・

別日にケーキを買って貰ったのですがそれはまた次回のブログで書きたいと思います(^▽^)/

カレンダー
アーカイブ