スタッフブログ
2022年09月09日 | 個別ページ寝屋川市にあるコナズ珈琲に行ってきました。
駅から歩いて行くには少し距離があるので、バスか車がオススメです。

余談ですが、トリドールグループの運営しているカフェで、丸亀製麵と同じ会社です。
だからといって、うどんはメニューにありません(笑)



メニューが豊富で色んな種類を食べたい!となるので、3種類を数人でシェアして食べました。
パンケーキの上のクリームは抹茶ではなくピスタチオです。期間限定メニューでした。
そして、また別の日のランチはこちら。


コーヒーは種類が豊富だったので、私は自分で決めきれず店員さんに味の好みを伝えて教えてもらった中から注文しました。
どのメニューもボリュームがあるので、お腹を空かして行ってみてください!
コナズ珈琲 寝屋川店
〒572-0840 大阪府寝屋川市太秦桜が丘26−18
寝屋川公園駅から1,787m
業務部 A
2022年09月08日 | 個別ページ
2022年09月07日 | 個別ページ先日、嫁の実家に帰省した時の事です。
次女が従姉と小学校のお祭りに行きました。
そこでなんとメダカすくいをして、メダカを10匹もらって帰ってきました。
今迄、お祭りなどで生物を連れて帰ることを確実に阻止してきたのに。
ペットボトルに入れられたメダカと共に翌日帰宅しましたが、既に6匹のメダカはお星さまになっていました。
さて、素早くメダカの生活環境を整えねばなりません。
以前アクアリウムをやっていましたが、残っているのはヒーター、ピンセット、砂利、石、水槽60cm。
水槽60cmはちょっとでかい。て事で45cmの水槽、ろ過フィルターを購入。

一杯やりながら大磯(砂利)と石をセッティングし、一緒に購入したニューラージパールグラス(水草)を植えてみました。

せっかくなんでビールにも藻を入れて、、、ではなくブルーキュラソーを垂らしてグリーンビールにしてみました。
ペットショップの店員さんが、植えずに浮かべるだけで良いとおっしゃるのでマツモも放り込みました。

ミナミヌマエビと、ネオンテトラが綺麗だったので連れて帰ってきました。

数日して落ち着いた水槽。
LED照明と水温計を追加しました。

エビとネオンテトラが混泳しています。

オーナーの次女は餌をあげる程度で、水槽を眺める事は少ないです。
一番水槽に張り付いているのは嫁です。
虫めがねをもってじっと観察しています。

肝心のメダカは1匹がお星さまになってしまい、3匹になりました。肩身が狭い感じです。

オーナーの次女と一緒にお世話をしていこうと思います。
製造部 青山
2022年09月06日 | 個別ページみなさんこんにちは。
最近映画館に行きましたか?
私は先日エルヴィスプレスリーを題材にした「エルヴィス」を観に行きました。
クレヨンしんちゃんとプリキュア以外の映画を映画館で観るのは久しぶりです。
プリキュアの魅力をお伝えするのはまたの機会にするとして、今回は映画エルヴィスのお話です。
心斎橋パルコのなかにある「イオンシネマ シアタス心斎橋」。
いろんなタイプのシートがありましたが、私は追加料金なしのコンフォートシートを選択。
最前列で寝そべりながら観るシートです。
普段は中央真ん中あたりの席で観ることが多いのですが、最前列は初めてです。
映像の迫力を存分に感じることができて良い席です。
一方、スクリーンが近すぎて字幕映画は字幕を追うのが若干大変かもしれません。

さてさて映画エルヴィスですが、一言でいうなら派手。
派手な映画です。
僕自身、エルヴィスの音楽にはあまりハマらずしっかり聴いたことがありませんでしたが、映画を観るとエルヴィスがいかに異次元のスーパースターだったかが伝わります。
2時間40分ほどある映画ですが、見どころ盛りだくさんで最後まで非常に面白かったです。
これからきちんとエルヴィスを聴いてみようと思いましたが、映画中、数分だけ出てきたリトルリチャードがカッコよすぎて、映画を見終わってからエルヴィスではなくリトルリチャードばかり聴いています。
リトルリチャード役の人、めちゃくちゃカッコよくて美しかった。。。
調べてみるとリトルリチャード役はアルトン・メイソンというモデルの方。
この方、シャネルのランウェイを初めて歩いた黒人男性モデルだそう。

写真の右がリトルリチャード本人で、左が役を務めたアルトンメイソン
Alton Mason
まるでジョジョの奇妙な冒険に出てくるキャラクターのようです。
話がそれましたが非常に面白い映画でした。
エルヴィスを知らない人も楽しめる作品だと思いますのでオススメです。
営業部 Y.I
2022年09月05日 | 個別ページ
2022年09月02日 | 個別ページ
2022年09月01日 | 個別ページこんにちは、製造部青ヒゲです。
暑さがますます厳しくなるこの頃..
夏バテにより食欲減退..なんて方もいらっしゃるんではないでしょうか?
ヒゲに関しては年中、食欲旺盛!オールシーズン食べ盛り!腹囲の成長留まることを知らず!の今日この頃なのですが、妻の方はそうもいかず..けっこう食欲減退する方です。
ご飯は何か冷たい物が食べたい!と言っています。
同じ部署で料理上手の勝さんみたいに凝ったものは作れないので、今日も今日とて近くに美味しい店は無いか?と探索の旅へ!
ふらふらと自転車でさ迷っていたらとある店の前に人の列が。
看板を見ると..長寿饂飩つるかめ
うどん!これだ!となりまして、早速列の並びに加わりました。

そういえば何度か前を通ったことありましたが、空いてるのは初めて見たな..
と思い某食レポサイトで確認すると、営業時間が11時30分~14時30分、夜は週末のみで、うどんが無くなり次第営業終了のようでした。
この日は13時頃に並びました。
メニューを先にもらい、待っている間に注文を決めるスタイル。

とりあえず一番人気のひやひやというのにしました。
前に並んでいた人たちが注文する際に大盛と伝えると、うどんの数が少なくなってきたので、すみませんと断られていました。
そしてヒゲの何組か後ろで営業終了の看板が出されました。
時刻は13時20分。あっぶねー..ここ人気店だったんだ。
並び始め40分頃たち、ようやく料理が目の前に!

うぉ!?大盛じゃなくてもかなりのボリューム!
かしわ天二個に揚げ餅(かき揚げ)ですね。
なるほど..ざるうどんのめんつゆよりもかなり味が濃いですね。鰹出汁に濃いめな醤油が効いて、キンッキンに冷えてます。
これは、ざるうどんとは全く別物です。
うどんはもちもちの上位があるなら、それを伝えたい!かなり噛み応えのある麺です。剛麺です。伝わりにくく、ごめん!なんちゃって(・ωく)てへぺろ☆
場が良い感じに冷えました、ありがとうございます。
かなりの弾力を残しつつ小麦の風味が感じられます。
他のうどん店には無い麺だな..初めて食べるうどんに感嘆しました。
とり天も大きくジューシーで、食べ応え抜群で人参とかぼちゃの揚げ餅も美味でした。
他店にはないうどんのスタイルに大満足の一食になり、リピートしたい!と思ったのですが、ベビーカーで行くには遠い&長時間待つため、子連れで行くにはちょっと酷だな~と思い、良い店あったけど、ちょっと通うのは厳しいと妻に伝えこの日はヒゲ特製ざるそば(茹でただけ)を食べて我慢してもらいました。
| 店名 | 長寿饂飩つるかめ |
| 住所 | 〒662-0857 兵庫県西宮市中前田町1−22 |
| 電話 | 0798-36-1050 |
こうしてヒゲの冷やうどんを求める旅は続くのでした。
2022年08月31日 | 個別ページ
2022年08月30日 | 個別ページ2022年7月17日の日曜日、奈良へ行く用事がずいぶん前から決まっていたので、途中、大和西大寺に寄りました。
安倍晋三元内閣総理大臣が凶弾によって尊い命を喪われた場所です。

駅から献花台の方を臨むと、工事の向こう側に人だかりが見えます。

事件があったすぐ隣の場所に献花台が設置されており、多くの方が手を合わせておられました。
近鉄電車の車内にも、手向けるであろう花束を持った方が多数乗車されておりました。

自分も早速列の最後尾に並びます。
100mほどの列でしょうか。朝10前ではありましたが、多くの方が並んでおられました。
手に花を持った小さなお子様から、お年寄りの方まで多くの方が次々と列に並んでいきます。

列は思ったよりも早く進み、10分くらいで献花台の近くまで来ました。


海外の方も見えられているようでした。
事実として、8年以上に渡り日本のリーダーとして活躍され、外交においても海外の方からこそ高い評価を得ていた安倍さん。
いくつもの偉業もありましたが、憲法改正、拉致問題、北方領土問題など志半ばだった事については無念であったろうと思います。

安倍さんとは一度だけ握手をした事がありますが、あのふっくらとした手の温かみを今でも思い出します。
安らかにお眠りください。
製造部 青山
2022年08月29日 | 個別ページ