スタッフブログ
2023年12月07日 | 個別ページすっかり寒くなって来ましたね、特に朝が辛い季節です。
こんにちわ製造部の勝です。
寒さには強い方ですが、年々つらくなって来ました。
困ったことに、自分は暖房が苦手で暖房が効いた部屋に長時間いると
頭がボーっとして、最後には頭が痛くなって来てしまいます。
なので冬場の自室はNO暖房になります。朝の情報番組である防寒グッズが
紹介されてました。それがこちらです。

その名も、まるでこたつソックスです。番組内ではかなり効果あると言うので
購入してみることにしました。
近くのドラッグストアで見かけたような気がしたので店舗に出向きます。
この時点で値段を把握しておりません、お店の中をフラフラ物色してると
商品を発見!お値段1980円! 心の声「高っか!靴下やで!」
しかも婦人用しか無いのか適応サイズが23~25cm 心の声「小っさ!」
しかし自分は小柄なので足のサイズも小さ目です。
伸縮性が高いこと祈りつつ購入です。入らなければ誰かにプレゼントです。

ジャストフィット! レッグウォーマーと靴下が合体した様な感じです。
効果の程は、この手のグッズを所持してないので比較出来ないですが
膝から下がやたらと暖かいので良い感じです。
勿体無くて外には履いて行けないので、お部屋専用にしようと思います。
就寝用に指先が開いたパターンの物もあるみたいなので、見かけたら購入
しようと思います。
これで寒い冬も乗り越えれそうです。
製造部 勝
2023年12月06日 | 個別ページ兵庫県立美術館で行われていた、Perfumeコスチュームミュージアムに行ってきました!

Perfumeといえば、ダンスや歌以外にも衣装が可愛く魅力的です!
今回の展覧会は、そんなPerfumeのMVやライブで着用した衣装170着が展示されています。
間近で衣装が見れる機会はそうそうないので、とても楽しかったです!
衣装だけではなく、デザインの発想源を示す制作資料や型紙なども一緒に展示されていました。
物販もとても可愛いので、気になる方は次の機会があればぜひ行ってみてください(^^)
私はお気に入りの衣装のポストカードがあったので、思わず購入してしまいました!
業務部T
2023年12月05日 | 個別ページ
2023年12月04日 | 個別ページ先日、「柏原市民総合フェスティバル」という柏原市が1年で一番盛り上がるイベントに行ってきました。
飲食ブースやスポーツ体験、ダンス大会、抽選会など見どころがたくさんありました。
そのなかでスペシャルゲストとして大阪・関西万博2025の公式キャラクター「ミャクミャク」が来ていました。
インターネット上では「様」をつけて「ミャクミャク様」と呼ばれて愛されているようです。
ミャクミャクについては、公式サイトで次のような説明があります。
▼細胞と水がひとつになったことで生まれた、ふしぎな生き物。その正体は不明。
赤い部分は「細胞」で、分かれたり、増えたりする。
青い部分は「清い水」で、流れる様に形を変えることができる。
なりたい自分を探して、いろんな形に姿を変えているようで、人間をまねた姿が、今の姿。
但し、姿を変えすぎて、元の形を忘れてしまうことがある。
外に出て、太陽の光をあびることが元気の源。雨の日も大好きで、雨を体に取り込むことが出来る。
ミャクミャク様がはじめてお披露目されたときは、少し怖い見た目のキャラクターだ
と感じましたが、見ればみるほどかわいらしく思えてきます。

ミャクミャク様は動きがモコモコしていて可愛いです。
柏原市の公式キャラクター「かしぴょん」も負けておりません。
ミャクミャク様は尻尾にも目玉があるそうですが、残念ながら写真におさめることができませんでした。
万博ブースがあったので立ち寄りました。
クイズに答えてX(旧Twitter)をフォローすると、グッズがもらえました。
シール

ハンカチ

ぬりえ

大阪・関西万博2025開催まであと500日ほど。
ミャクミャク様を見る機会がますます増えてきそうです。

営業部 I
2023年12月01日 | 個別ページラーメたろう姫路中地店に行ってきました。



味玉ラーメンとライスを注文しました。


神戸にしかないラーメンチェーンで、神戸ラーメンというジャンルの代表的なラーメン屋さんでもあります。
ラーメンたろうは20年近く前の私が学生時代から通っていて、今まで1番食べたラーメンかもしれません。
きっかけは私の兄にラーメンたろうに行こうと誘われて兄の車で東灘にあるラーメンたろう摂津本山店に連れてきてもらったのがきっかけです。
昔はたろちゃんラーメンを注文するとラーメンに甘いぼっかけが入っていて、思春期も早々に、これにゾッコンにでした。
細麺があまり好きではない私もたろうの細麺はなぜかだいすきです。
結構、私は日本中でラーメンを食べまわっておりますが、ラーメンたろうのラーメンは一言でコメントするとかなりおいしいラーメンなので、人生一度きりなので、ぜひチャンスがあれば行ってみられてもいいかもしれません。
営業部HDたろう
2023年11月30日 | 個別ページ9月中旬の週末。
翌日は妻もヒゲも仕事が休みとあって、朝ゆっくり出来るので、スマホのアラームアプリをオフにしてゲームをして夜更かしをしました。結局、日付を大きく跨いでから眠りにつきました。
明け方..横でなにやら..もぞもぞしている気配を感じて、ぼんやりと起きました。
あぁ~息子が起きたのか..。たどたどしい動作でスマホを見ると、05時15分を示していました。
いやいや、早いはやいはやい!
まだ寝れるって..。布団をガバッとかぶり、妻の方に行け..妻の方に行け..と念じながら目を閉じると、たぁー!と元気良い声と共に、ぺちぺちと聞こえるので、妻のほっぺを叩いているようです。
妻が起きて、息子と寝室から出て行く気配を感じます。パパ寝んねだから、ママと向こうで遊ぼうね~と聞こえます。
妻、グッジョブ!
休日の二度寝が一番気持ち良いんだ!ということで二度寝に入ろうか..とうとうとしたところで、バタバタ走る音が聞こえ、ベッドのクッションが軋む音がした刹那..パーー!と叫びながらダイブしてきたであろう息子。
ヒゲ:グェェ~!
仕方ない..起床するか..ってまだ5時30分!?
仕事行く日より早起き!
三文の徳がないと割に合わないぞ!?
満面の笑顔で、ぉぁよ!ぉぁよ!と最近覚えた挨拶をする息子。
あっ!可愛い、早速一文徳をした。
って、こんな朝早く起きてどうしよう?
とりあえず、息子の朝ご飯を準備して妻にあげてもらってる間に、洗濯やら細々した掃除をして..洗濯物を干して気づいたら7時になってました。それでも7時か!
天気も良いし、朝はだいぶ涼しくなってきたし、隣町の方にあるパン屋にモーニング食べに行こうかっとなりまして、我が家のアストンマーティンもとい電動自転車に息子と妻を乗せて、ヒゲは普通の自転車で出発!

安全運転第一!
自転車を漕ぐと心地よい風を感じます。
途中、信号待ちをしている時に息子の様子を確認すると

きょとん?とした顔。
最初はめちゃくちゃ嫌がった自転車も最近は嫌がることなく乗ってくれます。
およそ20分かからない位で目的地到着。

走行距離は2.8kmながら登り坂がいくつかあり疲れました。
何度か書いたサニーサイドというパン屋でモーニングを頂きます。
高級住宅街の芦屋に程近いためか、とても閑静な街並みです。ヒゲは住まいが国道近くで交通量が多いのと比べると、悲しくなりますね。

サニーサイドのモーニングセット(770円)です。
ドリンクはコーヒー、カフェオレ、ココア、ミルクやジュースなどが10時までおかわり自由となってます。
コスパが良いかどうかは..あまり他で食べないのでわかりませんが、ヒゲ一家は満足度は高いと思ってます。
毎月数種類新商品が出ますし、ロケーションも緑が多く、静かで落ち着きますし..

息子が退屈になって、じっとしていられなくなったら、広場のような場所で遊べるスペースもあるので、どちらか付き添って遊びながら、もう1人はゆっくり食事出来ますし、食事が終われば広場近くのベンチに腰かけてゆっくり出来ますし、ドリンクもレシートを持って行けば、おかわり出来るので、言うことありません。
クッション遊びに飽きて、抱っこモードになった息子に最終兵器..シャボン玉を持ち出します。

これでまたしばらく楽しく遊んでくれるので、キャッキャとはしゃぎながら遊んでる姿をベンチに座り、暖かいコーヒーを飲みながらぼんやりと眺めてると、幸せを感じることが出来ます。
おっ!これで早起きして二文目の徳!
三文目の徳は..家族3人でゆっくり過ごす時間が増えたこと。ってことにします。
製造部 チャリ走ヒゲ
2023年11月29日 | 個別ページ先日、お酒が安く飲めて食事も美味しいという噂を聞き気になっていた『原価ビストロチーズプラス 京橋』へ行ってきました。

まだオープンして1年少しなので店内も綺麗でした。

メニューを見て金額にびっくり!「お酒が原価で飲めるお店」という謳い文句に偽りなし。

こちらはメニューの一部ですが、コーラ1円?!なんじゃこりゃ!
まあ、私はコーラ飲まないんですけどね笑

メニューを決めたら、スマホからモバイルオーダーで注文します。




今回は飲み放題にはしませんでしたが、安すぎませんか?!
2時間800円で、どうやって儲けるのか…

食事も美味しかったので、次は絶対に飲み放題つきで夜に来よう!!と思っていたら、後日お店からクーポンが届きました。

はい??2時間飲み放題399円?!?!
更に安くなってる!!!しかも有効期限も来年末まであるなんて、優しさあふれすぎです。
京橋店以外にも何店舗かあるようなので、是非行ってみてください!
業務部 A
原価ビストロチーズプラス 京橋
〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1丁目2−1 1F 京阪京橋高架下街
電話番号 0668677757
営業時間 ランチ:11:30~15:00 (料理L.O. 14:30 ドリンクL.O. 14:30)
ディナー【月~金】:17:00~23:00 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
ディナー【土日祝】:16:00~翌0:00
(※日、祝は 23:00CLOSE 料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:30)
(料理L.O. 23:00 ドリンクL.O23:30)
定休日 不定休
HP:https://than-web.net/
IG:https://www.instagram.com/cheese_bistro_kyobashi/
2023年11月28日 | 個別ページパッケージを見た時からインパクトのあったチョコの部分だけが無くなったきのこの山を買ってみました。

初めて見たときは面白いなと思い、ネタに振ってる商品かなと感じていました。
実際に開けて食べると…ただのきのこの山のビスケット部分である事には変わりないんですが、最初からチョコが付いていないので新鮮な感覚です。
そして最初からチョコが付いていない棒だけの状態でも美味しいのです。
特に味が付いているというわけではないのですが、小さなビスケットを食べている感じで、商品として売り出されているのも納得でした。
製造部かわちー
2023年11月27日 | 個別ページ先週の土曜日に吹田市にある万博記念公園で行われていた「キッチンカーカーニバル&ハンバーガーフェス」に行ってきました。

こういうキッチンカーのイベントが好きでよく行くのですが、お昼時なのにめずらしく人がまばらでした。
寒かったからでしょうか?
でもそのお陰であまり並ぶことなくすぐに買って食べることが出来たので、よかったです。

まず最初にハンバーガーが食べたくなり、色々なハンバーガーのキッチンカーが数台あったのですが、肉々しいフォルムが気になったこちらのハンバーガーにしました。


お肉の上にお肉が乗っているお肉!っていうバーガーで、お肉の味が感じられて美味しかったのですが、たれが少な目でちょっとパサついていたので、せっかくのお肉がもったいなかったです。
バーガーにはサイドも必要ということで、お隣にあったこちらのお店でくるくるポテトを購入


絶妙な硬さ加減と塩加減がバランス良くて、とても美味しかったです。
バーガー以外のキッチンカーも見てみようということで、歩いていると、キッチンカーの中に窯があるピッツァ屋さんが!

他に頼んでいる方がいないので大きさがわからず不安もあったのですが、お値段もお手頃なので頼んでみることに
注文が入っていから生地を伸ばしてから焼いていくみたいで、5分程待ちました。

商品を受け取ったらびっくり!!
30cm程の大きさで、思っていたよりだいぶ大きかったです。
出来立てのバジルの香りが食べている時に漂ってきて、生地ももちもちで美味しかったです。
他にも寒かったので豚汁も頂いて、お腹もいっぱいになったので散策タイムです。
ちょうど万博公園で紅葉まつりが開催されていて、モミジが色付いていてとてもキレイでした。

帰りにエキスポシティのGODIVAで期間限定の「ショコリキサーブラックセサミ」を購入

店舗限定販売なので近くにGODIVAには売っていなかったのですが、ずっと飲みたくて見つけた瞬間嬉しかったです(⌒∇⌒)
黒ゴマの味がチョコに負けないぐらい強くて、チョコと黒ゴマが合わさった不思議に味で、くせになる美味しさでした。
他にもフードフェスに行ってきたので、またブログ記事にしたいと思います。
業務部 M・H
2023年11月24日 | 個別ページザ・ホエールという映画を見に行きました。

ブレンダン・フレイザーがアカデミー賞主演男優賞を受賞した作品です。
ブレンダン・フレイザーと言えば、皆さん1度は見たことがあるのではないでしょうか?
ハムナプトラで主演のオコーネル役をつとめたのが、ブレンダン・フレイザーでした。
小学生ながら、ハムナプトラをみてブレンダンが大好きになりました。
当時、金曜日ロードショーの放送では足らず、ビデオを何回も借りに行っていました。
ブレンダンはハムナプトラで一世を風靡したのですが、その後様々な困難が彼をおそい、スクリーンから姿を消してしまいました。
しかし今回の映画で、ブレンダンは見事にカムバックを果たしました。
今後またスクリーンで、ブレンダンの姿が多くみれるといいなと思っております。
ザ・ホエール(映画『ザ・ホエール』オフィシャルサイト 2023年4/7公開 (whale-movie.jp))
ブレンダン・フレイザー(ブレンダン・フレイザー – Wikipedia)
業務部T