スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

星野仙一

  2018年09月13日 | 個別ページ

今年の初めに敬愛する星野仙一が亡くなりました。

野球の交流戦が始まりどうしても星野仙一が監督を務めてどちらもリーグ制覇をした阪神と楽天の試合を仙台の楽天生命パーク宮城で見たくて行ってきました。

プロペラ機に乗ってあっという間に仙台に到着しました。

電車を乗り継いで楽天生命パーク宮城に到着しました。
非常にモダンな感じの建物で中には観覧車などの遊園地さながらのアトラクションもあり素敵なスタジアムでした。

始球式は椿鬼奴でした。

試合は非常に盛り上がったナイスゲームでした。
いつまでもこの仙台で見た交流戦の思い出は忘れる事はないでしょう。

星野仙一が私に残してくれた思い出もまた、忘れる事はないでしょう。

久保井インキ株式会社
営業部 H.D

都心のBBQ!!

  2018年09月12日 | 個別ページ

業界団体の納涼会でBBQ大会があるとのことで参加してきました。
神楽坂にある「CANAL CAFÉ」というイタリアンレストランで神田川沿いに場外デッキがあり、BBQができるようになっていました。

BBQと言えば、海や川でするもんだと思っていたので、東京のBBQはなんてオシャンティーなんだと感激しました。春には桜並木がライトアップされとてもキレイだそうです。

場所柄、意識の高そうな若者たちがはしゃいでいて、ボートに乗りながら食事をしていました。
料理のクオリティーも高く、BBQの具材以外にピザや揚げ物、デザートなどかなりボリューミーでした。スーツ姿でのBBQはかなり危険ですが、とても楽しく過ごせました。

そういえば、弊社の香り印刷所「プルースト」へのお問合せで、ピザやお好み焼きなど料理の香りはありませんか? と問われることが多くあります。

弊社では香りの別注対応もしていますが、料理そのものの複雑な香りはむずかしくても、ソースや香辛料などの香りを再現するのは現実的かもしれません。

その香りをお店のメニューやショップカードに活用できれば、面白いでしょうね。

久保井インキ株式会社
東京営業所 A

穏やかな休日

  2018年09月11日 | 個別ページ

奈良の馬見丘陵公園に家族で行ってきました。
花のイベントがよくあるらしく、よく整備された景色もキレイな公園です。

比較的年配の方が多いです。自転車の乗り入れやペット入場が不可ということも、その理由のひとつでしょう。

敷地は広大で、真ん中に古墳の資料館があり、ため池やこどもの遊具施設もあります。

お昼は大きなドーム屋根のある広場でお弁当を広げました。

市内の鶴見緑地や、近所の久宝寺緑地もにぎやかで楽しいですが、この公園は落ち着いた雰囲気でいい感じです。
まだ回りきれてないので、また来たいと思います。静かに過ごすにはぴったりの場所です。

入場、駐車料金は無料です。その気になれば何度でも来られそうです。家族のお気に入りの場所になるかもしれません。

久保井インキ株式会社
製造部 東大阪の人

小物アレンジ

  2018年09月10日 | 個別ページ

こちら、もとはピアスでした。

セールで買って、妹にどうかなと思ったのですが、金属アレルギーが出ていて今はしていないということだったので、ネックレスにアレンジして私が使っています。

革ひもと金具は百均で買いました。Tの金具はヘアゴムについてたものを代用しました。ちょっとした工夫です。意外と大変だったのはチェーンでした。なかなか合うのがなくて、結局持ち物から探してつけました。どうでしょう。上出来ではないかと…思っています。

細かい作業が好きなので、こういう小物づくりをしていると心が落ち着きます。
アクセサリーくらいはお店で買わずに自分で作って身に着けている方が、気分も良いような感じです。

久保井インキ株式会社
製造部 R

子猫救出大作戦

  2018年09月07日 | 個別ページ

8月27日午後1時頃、久保井インキ裏の私道で、小学生数人が大騒ぎ。
どうしたのと問いかけると、私道に埋設されている下水道に、子猫がいるとの事。
本当?すると、下水道の中から、「ミヤーウ、ミヤーウ」と鳴き声が。

こりゃ大変だ。近所の方が市に連絡。
下水道には下水と雨水が集められる。きっと、雨水を取り込む所から、紛れ込んだのでしょうね。とにかく、小さい子猫だから。
直ぐに業者の方が駆けつけて、救出作戦の始まりです。

奮闘の結果、1時間後に無事救出。

良かったね。

久保井インキ株式会社
管理部 K

晩夏

  2018年09月06日 | 個別ページ

われわれにはまだまだ暑い毎日だが、お盆が過ぎ、クマセミの鳴き声がめっきり減ってきたので、我が家の柴犬女子の夏も終わりに近づいた。

我が家に来て初めての夏は、まだクマセミには興味がなかった。その後どのような事から蝉取りを始めたのか判らないが、毎日午後になるとクマセミが集る山桜の幹に、闇雲に突進し一匹も取れず。取り方が下手でこの先取れるようになるのか心配になっていた(どういう訳か、クマセミしか食べない)。いつも静かに近づき、急がず、狙いを定め、鮮やかに取っていた先代犬の記憶が強すぎた。

そんな柴犬女子も、最近では昼間も簡単に取って来る。やはり、経験がものをいうのか? それと同時に、土から出てきて低い位置で羽化したばかりのクマセミを、夜間遅くに、朝早くに効率よく取る事も覚えたのだろう。

今年もクマセミの刺身をたっぷりと食べ、柴犬女子の夏は過ぎて行く。家から出してくれと明け方前に起されてきたこちらも、少しゆっくり眠れるようになってきた。

久保井インキ株式会社
技術部 A

日傘おっさん

  2018年09月05日 | 個別ページ

5年ぶりに40度を超えた地点が出てくるほどの酷暑。
朝であっても、1分も歩けば、汗が至るところから噴き出てくる状況です。
何とかならないものかと思っていたところ、とあるお店の猛暑対策コーナーに男性用の日傘がひっそりと売っておりました。

日傘には、紫外線対策以外にも、日差しを遮ることで体感温度を5~7度くらい下げる効果があるらしいとのことで、家族の勧めもあり使ってみることにしました。

埼玉県では、県の職員が、熱中症対策として日傘の使用を推進しているそうです。
そうは言うものの、ここは大阪。
日傘は、女性もののイメージが強いため、「おっちゃん、雨降ってへんで~」と言いたげな集団登校の列とすれ違うのは、少々、恥ずかしいものがあります。

さて、肝心の効果の方ですが、気温が高すぎるため、結局、汗だくにはなってしまいますが、頭(髪の毛)がほとんど熱くならないので、その後、頭がぼーっとしたりクラクラしたりすることがなくなり、すごく楽になりました。

何年か前に「日傘男子」という言葉を耳にしていました。
その時は、今どきの男の子は紫外線対策にそんなことまでするのか、と思っていましたが、まさか自分が日傘愛用者になるとは思いもよりませんでした。

久保井インキ株式会社
技術部 Y

ドライブ日記「清水寺」

  2018年09月04日 | 個別ページ

お盆休みに清水寺に行ってきました。

僕は今「御朱印巡り」にはまっていまして、あちこちの寺社に行っては御朱印を書いてもらっています。

御朱印とは神社や寺に参拝した時にその証明として書いてもらえるスタンプラリーみたいなもので、御朱印を頂きながら巡る寺巡りは僕の楽しみの一つになっています。
清水寺でも御朱印を書いてもらい、清水寺の周りを観光していました。

ガイドブックに載っているルートで観光しようと思い、清水寺の次は法観寺へ行きました。法観寺は飛鳥時代聖徳太子が創建した寺で当時の面影が残っている感じがしました。

最後に「ねねの道」へ行こうとした時、急に大雨が降り、雨宿りをしようと思い、急遽、清修庵というそば屋でそばを食べることにしました。

そばを食べ終わったら雨が止んだので、ねねの道に向かいました。ねねの道とは豊臣秀吉とその妻ねねが共に歩いたとされる道で、なだらかで、道の両端に沿う古民家や生垣にも風情があります。次は秋の紅葉の時期に清水寺へ行きたいと思います。

久保井インキ株式会社
製造部 N

オクラの収穫

  2018年09月03日 | 個別ページ

今が旬の夏野菜、オクラの収穫できました!

種まきから発芽し、あっと言う間に成長しました。定植してからもぐんぐん育ち綺麗な花が咲きました。
花芯がワインレッドの淡い黄色の花。なんとも気持ちいい色の調和ですね。
オクラの花の寿命はたった一日です。早朝に咲いて、夕方には萎んでしまいます。早起きして見る価値のある、可憐な花です。

オクラは花が咲き、しぼんだ後から実が成長していきます。

節ごとに花を咲かせるので節間の数が収穫量を決定します。今年は豊作で、すでに二回収穫しました。

綺麗な花が咲き、βカロチン・カリウム・カルシウム等栄養豊富な実も収穫できるので、まさしく一度で二度おいしいとはこのことですね。

手間もかからず意外と簡単に育てられるので、初心者にもおすすめ。是非チャレンジして下さい。

久保井インキ株式会社
総務部「金庫番」

衝動買い!!

  2018年08月31日 | 個別ページ

毎日暑い日が続いてますが、みなさん夏バテしてないですか?
製造部の勝です。

みなさんは、衝動買いをしてしまうことはありますか?
自分は普段無駄遣いをしない方ですが、欲しいものを買いに行った際に手に入らなかった場合、折角買い物に来たのに、何か買って帰れなくてはと言う気持ちになってしまい、つい衝動買いをしてしまいます。

先日も、ある調理器具を買いに千日前道具屋筋商店街に行ってきました。
探しているのがこちら↓

そう! パスタマシンです。 生パスタが作りたくてあちこち探し回ってます。
ネットで買っても良いんですが、調理器具は直に触って見ないと重量やサイズ感がわからないので、店舗で実物を見て買いたいのですが、残念ながら見つかりませんでした。

諦めて、帰路の途中、「ユニフォーム」と看板に書かれたお店が気になったので店内を物色。中には飲食店で使う制服が置かれていました。軽く店内を見て回り、「あっ、これカッコいい」と衝動買いモード発動です!

で、購入したのがこちら↓

コックさんです。 これはもうコスプレです。周りの友人からは、
「え! どこで着るん?」
「んーー 家?」良いんです。これが、THE衝動買いなんですから(笑笑)

ちなみに、まだパスタマシンを探している最中なので、社内のみなさん何処かで見かけたら御一報下さい。 もれなく生パスタご馳走出来るかもですよ。

久保井インキ株式会社
製造部 勝

カレンダー
アーカイブ