スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

さくら

  2020年05月12日 | 個別ページ

最近は新型コロナ感染拡大防止の影響で外出できていないので去年の話になります。

 

 

雨と風でさみしくなった桜並木、残念!

つい先日までは桜満開、鮮やかなピンク色の屋根が続く通り抜けスポットでしたが・・・

 

近くの中学校のブロック塀越しにニョキっと、毎年の事ですが花付きと言い、色合いと言い申し分なしの桜並木を演出してくれます。

近所の方のお散歩道、通る人通る人皆さん桜を見上げて鑑賞に浸っておられました。

今年は見れなかったので来年もきれいな桜並木を期待してます。

 

久保井インキ株式会社

金庫番

 

免許更新

  2020年05月11日 | 個別ページ

誕生日休暇に免許の更新に行くつもりで準備をしていましたが、

あと数日というところで、更新業務が停止になってしまいました。

仕方がないので、更新業務を行っている警察署にて、

免許証の有効期限延長の手続きをしてもらいました。

有効期限が8月20日まで伸びました。

その頃には、平和な日々に戻っていることを願うばかりです。

 

製造部 Y

自宅待機

  2020年05月08日 | 個別ページ

大阪府の学校休校期間が5月31日まで延長されました。

府立高校に通う子供もずっと自宅待機。 

この新型コロナウイルスの影響で海外研修が早々と中止。

また台湾への修学旅行も国内への変更を検討中とのこと。

(行き先もまだ未定)

楽しい行事が次々と中止となって落ち込んでいます。

部活も出来ない、文化祭はどうなるのか?など

心配の種は尽きないようです。 

学校から届く郵便物には課題がぎっしり書き込まれたプリント。

オンライン学習システムの概要。

図書カードの配布のお知らせetc

学校再開に関しての情報は記載されていません。

 

一日でも早く通常の学校生活が取り戻せたらと願っています。

 

業務部 M

 

マンホール

  2020年05月07日 | 個別ページ

昼間歩いている時にマンホールを見てしまう癖があります。

癖といいますか、マンホールを見ることが私の唯一の趣味といってもいいのかもしれません。

各地で下水道マンホールのコンテストで盛り上がってるようで、カラフルでデザインがこったマンホールも増えています。

我が地元の吹田市のマンホールはカラフルではなく、シンプルなデザインですが、マンホールの中でもなんとなく芸術が爆発しているような気がして、私は1番好きなマンホールでございます。

 

久保井インキ株式会社

営業部 H.D

 

 

春です!

  2020年04月28日 | 個別ページ

我が家の花壇とプランターがパンジーとビオラでいっぱいになりました。

 

前回から約2週間、暖かい日が多かったこともあってあっという間に咲きました。満開!

最近ますます眺める時間が長くなった気がします。

不思議なことに眺めていると人の顔に見えてきて・・・・・・・

三つ子のパンジー?

 

やっぱり飽きないですね。

手入れは大変ですが、癒してもらっているので大切に育てたいと思います。

 

金庫番

 

新型コロナ下の企業サービス

  2020年04月27日 | 個別ページ

近頃寝ても覚めてもコロナコロナですね。

今回も新型コロナに関する話を。みなさんどのようにお過ごしでしょうか。

 

自粛自粛で様々な業種が不況といっても過言ではない現実に晒されている今日この頃ですが、とりわけ飲食業界はその最たるものではないでしょうか。

そんな飲食業界で身近なお店が頑張っています。

皆さんご存知「王将」です。

このような厳しい現状の中、私たちにお得なサービスを提供してくれています。

在宅児童の為の、格安お弁当サービスです。

元々3月末までのサービスでしたか、これまで2回期間が延長されています。

内容は唐揚げウインナー餃子が2個ずつ、ブロッコリーと中ライスです。

お子さんには結構なボリュームだと思います。

これまでウチも2回ほど利用しました。

因みに要電話予約なので、いきなり行っても買えませんので注意してください。

予約は3個まで可能です。

 

他にも、通信教育でお馴染みのベネッセやZ会は申し込むと無料で問題集が貰えたりします。

このように、様々な企業が無償サービスや割引きサービスを展開しており、探せばまだ色々あると思います。

有り難く利用させていただき、この大変な時期を乗り越えたいと思います。

 

 久保井インキ株式会社

製造部  弁当より酒のメガネ主任

 

卒園式

  2020年04月24日 | 個別ページ

今年の3月に、息子が6年間通った保育園を卒園しました。

二人目だった為、生後半年で預けました。

この6年間は本当に怒涛の毎日でした。

お世話になった先生やお友達には感謝しかありません。 

姉も生後8か月で入園した為、私は約8年間毎日子供達と共に保育園へ通いました。 

このような時期にも関わらず、人数制限などもありましたが無事に卒園式を迎えられ

て安堵しています。 

息子が今までの思い出を胸に、今後小学校で沢山いい思い出を作ってくれる事を心から

願っています。

卒園、おめでとう:母より

写真は子供達からお世話になった先生方へお渡ししたお花です。

色とりどりで、とても綺麗ですよね。保護者の皆でサプライズで用意しました。

先生の号泣したお顔は忘れられません。

 

 

業務部 K

 

歯医者

  2020年04月22日 | 個別ページ

最近歯が痛むので歯医者に行ったら虫歯が4個もあり、治療してもらいました。

虫歯の治療はすごく痛く普段から頻繁に歯を磨かないといけないと実感しました。

治療が終わったら最後に歯の歯石取りをやってもらいました。

歯石取りはとても気持ちよく来月もう一回行こうかなと思いました。

 

久保井インキ株式会社

製造部N

 

結婚式

  2020年04月21日 | 個別ページ

今年に入ってから今月までで、個人的な明るい話題と言えば身内の結婚式です。

中距離恋愛を実らせた新郎新婦の晴れ舞台。

当日は、お天気も門出を祝ってくれてるようで快晴でした。

かなり久しぶりに結婚式と披露宴に参列したのですが、演出が凝っていて凄いなー!と驚きました。

お料理も美味しかったです。祝い酒もしっかり、いただきました。笑

帰りには幸せのお裾分けのブーケをもらい、とても良き日となりました。

年内にまた結婚式に参列の予定があるので、今から楽しみです😊

 

業務部 A

新婚旅行②

  2020年04月20日 | 個別ページ

こんにちは 製造部の青ヒゲです。

最近、いつにも増してヒゲが青くなってきました。

電気シェーバーの買い換え時なのかもしれません。

 

巷ではコロナの影響が各所で出ていますね。

国内から国外への渡航自粛要請も発令されました。

 

それを考えれば、去年のうちにハワイへ新婚旅行に行けて良かったと思います。

社内が繁忙期にあっても、会社に気にせず行っておいでっと言ってくれた上司に感謝です。

そして、2人で素敵な思い出を作っておいで!と言って、2人分の旅費を出してくれた青ヒゲの叔父に感謝です。

おかげで良いホテルに宿泊できました(/_;)

 

そして渡航前に、2人で何か記念品を買っておいで!

あんたもたまには格好つけて何か嫁ちゃんに買ってあげなさい!

とお金を従姉妹から頂きました。およそ「うまい棒2万本」ほど…。

 

大金すぎて気が引ける…!Σ(゚Д゚ノ)ノ

 

私から貰ったと言わなくていいから、残さず全部使ってきなさい。

残してお小遣いにしちゃダメよ?と言われると、余計厳しいのですが……。

 

そう言われましたので、せっかくなのでハワイで記念品を買ってきました!

せっかくなんだから、アメリカ発のブランドが良いと妻が言っていたので、色々ブランド店を見て回ったのですが、本命はTIFFANYらしく、TIFFANYを見に行きました。

 

厳かすぎるよーー!

 

中にいらっしゃる店員もヤバい位お上品で青ヒゲの場違い感がすごいんです。

元々青ヒゲはブランド物に興味が無いので、普段から入ることもなかったので、初めて入店しましたが、エラい雰囲気なんですね。

なんというか…キラキラしてました(語彙力が著しく欠乏している)

 

何が欲しい?と聞くと、アクセサリーや、革製品などを色々見て、やっぱりせっかくだから財布かな~。ということで財布をチョイス!

 

使用感などを入念に調べ、満足できるものに出会えたようで、お買い上げ~!

 

日本では8万強で販売しているものですが、こちらでは6万ちょいで購入出来ました!

おぉ~流石にだいぶ安くなりましたね。

流石アメリカ発ブランドのものをアメリカで買うと安くなりますね!

女性はお買い物が醍醐味というやつでしょうか?スッゴく満足そうです。

 

購入した財布は…これぞTIFFANY Blue!という出で立ちで、女性が持つと可愛いのかな?と思います。

妻もこれ以上ないほどに笑ってました(笑)

 

気にいったのものが見つかって良かったね!といいつつ、お次は青ヒゲのものを探しに行きました!

青ヒゲは特にこだわりがなかったのですが、長財布を使ったことがないので、長財布に挑戦したいな~と、本当それ位の気持ちでプラプラしてました。

 

VUITTONをみたり、COACHをみたり、POLOをみたり…あっち行ったりこっちに行ったりで妻よりも時間がかかりましたが、ふと目についたのが気になり入店!

 

おぉ!?PRADAだ!

妻と違い、アメリカ発ではありませんが、気に入ったものを買おうと…手に取らせて頂いて、チェック!

長財布でも太いタイプが嫌で、極力薄いものが欲しい青ヒゲにピッタリそうなのがありました!

 

写真では黒~グレーぽく見えますが、実際には紺系統の色味です。

   

デザインもですが、このカードを入れるとこに惹かれました!

ちょっと遊びが入って良くないですか!?良いですよね!良いんです!

この財布で45,000~50,000円位でしょうか?ドルの計算難しいです(@_@)

何はともあれ2人とも気に入ったものが購入出来て良かったです!

 

財布がボロボロになったころに、またハワイ旅行して新しいの買おうね!

なんて言っちゃったりして、超良い旦那さんじゃないですか?

 

旅行最終日にお酒も入ったこともあり、2人で使いなさいって言ってお金貰ったんだ。とポロッとこぼしちゃって、青ヒゲ良い旦那さん計画は丸潰れになりました(笑)

 

妻は帰国後、すぐに青ヒゲの従姉妹に財布を見せに行っていたので、相当気に入ったのかな?良かった良かった!

 

これを励みにまた頑張りたいと思います!

 

 

久保井インキ株式会社

製造部 青ヒゲでした

カレンダー
アーカイブ