スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

カレンダーを表示する
2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

ヨーグルト

  2020年06月09日 | 個別ページ

だんだん蒸し暑くなってきて、食欲がない日がちらほらでてきました。

そんな時、ヨーグルトやゼリーを食べるようにしているのですが、最近それにも飽きてきて、時間もあるので少し女子っぽい事をして食べてみようと思いました。

いつもヨーグルトにグラノーラを混ぜて食べるのですが、今回は、ヨーグルトの上にグラノーラ、冷凍フルーツ、薄くスライスしたいちごを並べてカフェ風にしてみました!🍓🍓

簡単にできて、見た目もかわいく、ひんやりして食べやすかったです。

お子さんも喜ぶと思うのでよければ試してみてくだいね(^^)

 

久保井インキ株式会社

業務部T

自転車の修理

  2020年06月08日 | 個別ページ

自転車がパンクしました。

修理しようと思い、後ろタイヤを確認したら完全にすり減っていて、中のチューブがむき出しになっていました。

前のタイヤもすり減っており、タイヤの中の繊維がむき出しになっておりました。

ついでに言うと、サドル(椅子)の表面もバリバリにめくれています。

自転車買い替えも検討しましたが、経済的な問題をクリア出来なかったのでタイヤ・チューブ・サドルを交換する事にしました。

 

タイヤは同じサイズ、同じ色の物を、チューブは同じサイズ、違う種類のチューブを選びました。

普通の自転車についてるチューブではなく米式チューブという、車と同じ仕様のバルブが付いているチューブです。

メリットは空気圧管理が出来る、ムシの劣化が無いので空気抜けがほぼない事です。

デメリットは、近所では販売しているお店が無いくらいで、他は見当たりません。

あと、サドルはスポーティーな物を注文しました。

届いたタイヤとチューブを早速入れ替えました。

タイヤ交換するための工具は一通り所有しているので、交換方法をYOUTUBEで確認しながら1時間半ほどで作業終了です。

コンプレッサーでタイヤに空気を入れますが、車と同じエアーチャックを使用出来るので簡単。

説明書を読むと、規定値は280キロパスカル。え!280キロ!?車とほぼ同じ!?

普段の感じで空気を入れると全然足りません。

多めに入れて、空気を抜きながら調整しますが、タイヤが小さいので、モタモタしてるとすぐに規定値以下に下がってしまいます。

2、3回やり直して規定値にしましたが、予想よりパンパンです。

交換前のタイヤと比べると、かなり太くなり、マッチョな感じに仕上がりました。

ついでに錆びだらけのチェーンの清掃と注油も行いました。

錆は取れませんが、グリスアップの効果でギシギシ音がほとんどなくなりました。

サドルもスポーティー、新しいタイヤは見た目も走りも気持ちいいです。

 

 

久保井インキ株式会社

製造部 青山剛史

 

 

パンケーキ食べたい!

  2020年06月05日 | 個別ページ

製造部 青ヒゲです。

ようやく緊急事態宣言が解除されましたね。

それでも油断出来ない状況に変わりはないので、徐々に徐々に日常を取り戻していけたら良いなと思います。 

そんな中、少しでも日常を取り戻したくスイーツが食べたい。ものスゴく甘ーいスイーツが食べたい。 

もっと言うとパンケーキが食べたい!ということで、暇そうにしていた妻を連れてパンケーキを食べに行きました。

夫婦揃って甘党なんです。

本日は、かねてより行きたいと思っていた、『ヨーキーズブランチ』というお店にお邪魔させて頂きました。 

西宮市内にありながら、場所は夙川なのでほぼほぼ芦屋市と言っても過言ではありません。 

閑静でお洒落な住宅が建ち並びます。 

この日は往復自転車で行くことにより、パンケーキを食べた時のカロリーを消費して(実質)カロリー0作戦を取りました。 

自転車で15分ほど走ると到着しました。

 

 この日は前日に予約していたので、すんなり座席に案内して頂けました。

コロナの影響で、店頭でのお待ちはご遠慮願います。と他のお客様におっしゃっていたので、予約しておいて良かったです。 

もう青ヒゲは注文するのを決めているので、妻にメニューを渡しゆっくり店内を見ているとお客さんも皆さんお上品で少し恥ずかしさに包まれました。

ヒゲをもっとキチンと剃るべきでした。 

妻はチョコバナナパンケーキとアップルジュースを注文。

青ヒゲはキャラメルナッツパンケーキとホットラテを注文。

それぞれアイスのトッピングをしました。 

パンケーキは注文が入ってから焼成に入るので、20分~30分ほどお待ち頂けますか?とのことでした。

この待ってる時間に期待が膨らんで膨らんで…たまりません! 

あぁーきました!来ましたよ!

最初に来たのは…

 

妻のチョコバナナパンケーキです。 

もう見ただけでわかります。生地がフワッフワなんです。

運んで頂いてる間から、生地がプルプルと柔らかく揺れています。 

続いて青ヒゲのキャラメルナッツパンケーキも来ました!

たっぷりのナッツがトッピングされた美しいパンケーキが眼前に来ました!

こんにちは!

キャラメルソースはセルフでかけるタイプですね。

青ヒゲこういうのはたーっぷりかける派なので、早速かけていきます!

 

我ながら美味しそうにかけられたかと思います。

どうですか?美味しそうですか?

 

そしてすぐにホットラテが来ました。

ラテアート付きですよ。

ヤバい…可愛すぎて飲めませんよ…これ…。

バシバシ写真も撮りましたので、いざ、実食です! 

まず、パンケーキを頂きます。 

フワッフワで、切るのにナイフが要りませんね。口に運んだ瞬間に溶けるような食感で噛むというよりは飲む!?というように軽い食感です。

そして、このフワフワのパンケーキとカリカリとしたナッツの食感が口の中で弾んだ時の美味しさたるや…。

ザクフワ…ザクフワ…そして時折りトッピングしたアイスも挟んだりして、至福です。圧倒的至福です。

アイスにもかけたキャラメルソースがこれまた美味しいのなんのって…

けっこう大きいから大変かと思いきや、軽い食感で気づいた全部食べていた罠! 

スフレを食べているのかと錯覚するようなフワフワに焼成されており、大変美味しかったです。

妻もこれにはご満悦でした。

さすが、近隣市内で一番二番を争う人気店でした。御馳走様でした。

また伺わせて頂きたいと思います。

 

青ヒゲでした。

 

ウォーキングジブリ

  2020年06月04日 | 個別ページ

かなり前の話ですが、井の頭公園にあるジブリ美術館に行ってきました。

 

吉祥寺駅から公園を抜けたところにあるのですが、公園が大きく、中に動物園などもあり歩きごたえがございました。

 なんとか辿りついたら、トトロがお出迎えしてくれました。

入場券は前売制ですぐ完売しますが、なんとか事前に申し込んで入ることができました。

ぜひ、今の状況が落ち着いたらウォーキング好きな方や、ジブリ好きな方は行かれてみたらいいと思います。

行列のできるジブリ館です。

 撮影はここまでです。

 

営業部 H

 

 

ラグビー好き

  2020年06月03日 | 個別ページ

子供の頃の将来の夢って、皆さんは何でしたか?

私は実はケーキ屋さんだったんですが、その後甘いものが苦手になってしまい断念した過去があります。

 

小学校に上がった息子の保育園の卒園式では、一人一人順番になりたいものを発表する時間がありました。

うちの息子は「ラグビー選手」になりたいそうです。

昨年のワールドカップはテレビで見ていましたし、高校ラグビーも家族で年始に見に行きました。

そこからなのかはわかりませんが、知らず知らずのうちに将来の夢に繋がっていたようです。

 

その発表を卒園式でした数日後、保育園のお友達のお父様よりラグビーグッズをいただきました!!

そのお父様、花園ラグビー場にお勤めらしく、息子の発表を聞いて喜んでくださったようで、何か渡したいと思って下さったご様子。

息子もとても喜んでおりましたが、そのお父様もめちゃくちゃ喜んでくれていました。

「ラグビーをもっと知ってもっと好きになってね」と温かいお言葉もいただきました。

 

親バカかもしれませんが、ラグビーボール、買ってあげようかと思っています()

 

 

久保井インキ株式会社

業務部 K

 

まな板

  2020年06月02日 | 個別ページ

こんにちは製造部の勝です。

いきなりですがまな板、購入しました。

このまな板は某料理系YouTuberが、企業とコラボして製作されたもので

ロゴが入っているので分かる人には分かるかも知れませんがcococoros kitchenと言うチャンネルです。

去年の10月にAmazon100枚限定で販売されたのですが、直ぐに売り切れて購入出来ませんでしたが、再販されたので購入しました。

材質が木粉を練り込まれた合成ゴムで出来ており、傷の付きにくさや速乾性に優れた良い品物です。

早速試し斬りです。

めちゃくちゃ切りやすいです 適当に切っても繋がって無いですね、包丁の切れ味が良くなった様に感じるくらいですこれはますます料理が楽しくなりそうです。

一緒に写っているピンセットみたいな物は、トングで近所の大衆イタリアンのシェフが使っているのを見て同じ物を購入、これで盛り付ける仕草がカッコいいんですよね

パスタをクルクルっと巻きつけてお皿に盛ったりとかされていました。

良い物を手に入れるとテンション上がりますよね、使いこなせる様に日々精進です。

 

久保井インキ株式会社

製造部 勝

 

思い出の作品

  2020年06月01日 | 個別ページ

外出自粛の為、G・Wは家の大掃除となりました。 

時間があるので、処分できるものは思い切って処分しようと作業開始。 

結構、使っていないものが出てきたのでビックリ。

こんなものまだあったのかと色々見ていたらなかなか作業が進まないものです。

なかでも作業中の手が止まってしまうのが子供の幼稚園や小・中学校時代の作文や絵、工作などの作品の山。 

ひとつひとつ子供に処分していいのか、まだ置いておくのか確認を取りながらの作業となりました。 

「これ、会社で使ってもいいか?」と確認を取ったのが技術家庭科で作成した本立て。

 

「こんなんカッコ悪いで」と子供は言うのですが机の上に置いて使っています。

見た目はちょっと悪いのですが……。

 

業務部 M

 

時差出勤

  2020年05月29日 | 個別ページ

外出自粛の日々が続いていますね…。

 

緊急事態宣言が出されてから、徐々に通勤電車も少なくなってきたと感じます。

 

仕事終わりにスーパーに行く回数を減らし、

個人的には、人との接触2割減くらいにはなったと思います。

 

先日、初めて時差出勤を行いました。

 

いつもの時間より30分早く出勤したり、遅く出勤したり。

 

いろいろ試した結果、いつも通りの時間に出勤した方が人が少ないとわかりました。

 

30分の前後では足りず、もっと大幅に時間を前後させないと変わらないのかもしれないですね…。

 

なので、これからもいつも通りの時間に出勤します。

 

久保井インキ株式会社

業務部 S

 

散髪

  2020年05月28日 | 個別ページ

髪の毛が伸びてきたので散髪に行ってきました。

会社の通勤の時にいつも通る道に美容院があったのでそこで切ってもらおうと思い仕事終わりに切りに行きました。

カットとジャンプーで1500円とリーズナブルな値段だったのでまた行ってみようとおもいます。

 

久保井インキ株式会社

製造部 N

我が家の美人

  2020年05月27日 | 個別ページ

今年も月下美人の季節がやってきました。

毎年花がつくのを楽しみにしていますが、去年は思いのほか花数が少なく、少し期待外れ…

しかし今年はたくさんの蕾をつけてくれました。

見た目は不格好ですが、きれいな花を咲かせます。

開花まではもう少し時間がかかりそうですが、花でいっぱいになるのを楽しみにしています。

ひとつ残念なのは、咲いてる時間が非常に短いところで、数時間でしぼんでしまいます。

満開の美人さんを見ていただきたいですね。

トマトも順調に育ってます!

 

金庫番

 

カレンダー
アーカイブ