スタッフブログ
2021年06月25日嫁のXPERIAが充電できなくなりました。
厳密にいうと、充電ケーブルを挿しても充電が始まりませんが角度をつけると充電し、戻すと充電が止まる。
よくある充電障害です。
だましだまし使っていましたが、部品が手に入ったので修理します。

ドライヤーで本体と裏蓋をくっつけている両面テープを温めて剥がしやすくします。

すかさず吸盤で開けます。
隙間にピックをねじ込んで一周ぐるりと回し、両面テープを切ります。

裏蓋を外します。

カバーの下に隠れていたUSB充電ポートの基盤を取り外します。
よく見ると充電コネクターの形状が若干違います。
正規品と模造品の違いなのかな??

組み立てていきます。

本体に裏蓋を取り付け、

Simカードを差し込み

電源ON。

充電ケーブルを差し込むと充電が始まりました。
めちゃくちゃスムースに作業が捗ったので20分かからず修理が完了しました。
段取りが大切と再度痛感しました。
修理屋さんに出すと費用がだいたい1万円程度かかるので、嫁さんになにかおごってもらおうと思います。
製造部 青山