9月に入りまして私事ながら結婚7年目を迎え、2人から3人。3人から4人と家族も増え、今後もよろしくお願いします。と伝えまして、記念日から数日。子ども見てあげるから2人で遊んでおいでよっと母に言ってもらえたので、保育園のお迎えと少し面倒を見てもらい、久しぶりに2人でUSJに来ました。
この日は天気にも恵まれ、良いお天気。
さてさて、この日はお昼に私の見たかった映画も観に行くのでサクサクとアトラクションを回して行くぞ〜っといいながら、朝から絶叫系を中心に回しました。
観たい映画はチェンソーマンという映画でUSJとコラボもしているので、映画に向けて気持ちを高めるために積極的に取り入れます。
こちらの絶叫系、ハリウッドドリームザライドでは主題歌KICKBACKが選べるので後ろ向き、前向きと順番にこなして行きます。
昨年もコラボ自体はあり、前向き走行のKICKBACKチェンソーマンVSサムライソードverの台詞ハメが最高に爽快感があり大好物なので今年も体験出来て感無量でした。
丁度ファーストドロップ時とサビが重なるの最高すぎて最高かよっ!(語彙力欠乏中)
次はジュラシックパークも周り、グル〜っとUSJパーク内を散歩がてら歩きまして、クールダウン。
映画館は梅田なので、逆算するとまだ少し時間に余裕があったので丁度開演時間だった4Dシアターを観ました。
血飛沫に見立てたお水がぴしゃぴしゃかかって気持ちよかったです(語彙力欠乏中part2)
時間も丁度良かったので梅田に向かいます。
ランチも久しぶりに2人でゆったりと食べることが出来て良かったです。
さてさて、製作決定から待ちに待ったチェンソーマンですが、最&高でした。
流石MAPPA!
戦闘シーンの迫力と没入度がやばかったです(語彙力欠乏中)
このチェンソーマンの何が良いって、まず主人公が割と頭が逝ってるのが良いんですよ。
三大欲求に忠実だし、主人公らしからぬダメ人間っぷり。タバコの吸殻広い集めて、紙に包み治して転売したりするどうしようもないし、ダメ人間です。ダメ人間。
しかも作中ではジャンプ作品においては珍しいほど命が軽く、主人公の仲間も割と戦って退場(死亡)するのがまともだな…と思います。
ご都合主義で仲間だけは助かる!とかなく、あっさりと退場します。
あと仰々しく必殺技を叫んだりしないのが良いですよね。勿論ドラゴンボールも面白いですけど、戦いの最中にわざわざ技名大声で叫んだら相手になにするかバレるじゃん!って思っちゃいます。
野球で投手が
「ウォォオオオ!次は渾身のストレート!ダァァ!」とか叫んでから投げないですしね。そういうことです。
チェンソーマンでは武器出して、戦って倒すか倒されるか‥のみです。技名が出たりしません。だけどそれが良い、そこが良いです。
上映時間は100分と丁度良い長さでした。150分越えると腰がしんどいんです。
これはリピート有りだな。来月また見ようと思います。
しっかり映画を楽しんだ後はハロウィンを楽しむために、またUSJに戻りハチャメチャしたかったのですが、ショー関係やグッズをゆったり見て周り、子どもが着たら可愛いだろうね〜と話しながらパーク内を周りました。
自分だけ乗りたいアトラクションがまだあったので、それを体験して子ども達を迎えに行きました。
楽しい1日を過ごせて良かったです。
このまま8年目、10年、20年、30年と末永く仲良く過ごせたら良いなと思いました。
製造部 新本