夜のベランダにコガネムシの様な虫がひっくり返ってジタバタしていました。
助ける為に洗濯バサミの持ち手にしがみつかせてみると、がっちりと捕まって動かなくなりました。
そのまま逃がそうと思い少し振って見たのですが、変わらずしがみついたままです。
よくみると背中に斑点があって、これはコガネムシではないなということで調べたところハナムグリでした。
全然飛んでいかないのはハナムグリが昼行性ということで、夜は動かなかったんだと思います。
しがみついた洗濯バサミを木の枝かに思ったのかもしれません。
そのまま動かないのでそっとしていました。
翌朝確認すると少し移動していましたが、まだしがみついていて生きているのかも分からない状態でした。
しかし夕方仕事から帰って確認してみるといなくなっていました。
日中に飛び立ったようです。
ハナムグリという存在を認識してなかったので、行動の一部を見られて良かったです。
製造部かわちー