スタッフブログスタッフブログ

STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください! STAFFBLOG 久保井インキで働く陽気で楽しいメンバー日記です。不定期更新ですが、ぜひご覧ください!

海遊館

  2025年05月20日

製造部 ヒゲです。

とある休日の朝、息子がいきなり水族館に行きたい!行きたい行きたい行きたい〜と駄々をこねまして、急遽連れて行くことになりました。

今回は言わずと知れた海遊館へ!

今はオンラインや前売りチケットじゃないと、混雑日は入館規制がかけられ、時間指定のチケットになることを知らず、11時頃に到着したのに、窓口購入だと14時が最短となっておりました。

なんとかオンラインストアで12時30分のチケットを購入出来たので、昼食を取って待つことにしました。

息子はずっとクラゲ!クラゲ!とクラゲ水槽を楽しみにしています。微笑ましいことこの上ないです。

ヒゲも動物園よりは水族館派で、毎月のように海遊館や須磨水族館、城崎マリンワールドetc…色々な水族館に連れて行ってもらったことを今でも覚えています。

oplus_34

入館時間になったので、入館しまして順番に観て周ります。

流石に人が多く、あまりゆっくり観れませんが楽しんでおります。

時折、写真を撮って〜と言われるので、写真を撮りながら進めます。

メイン水槽のジンベイザメがいる大水槽まで到達すると、わぁ〜〜と感嘆の声をあげます。前に連れてきた時は2歳の頃なので、この1年の成長をしみじみ感じます。

Oplus_32

そして息子の1番テンション上がったのがイカ、タコの水槽でした。タコ〜〜!とはしゃいでおりました。タコでこんなにテンション上がってるの君位だよ…と思いながら、広島の宮島水族館行った時もタコで喜んでたのを思い出しました。

みんなジンベイザメを観て喜んでいるのにこのイカタコ水槽を1人いったり来たりしています。ちょっと変わってますね(笑)

最後の方に1番好きなクラゲ水槽があります。

oplus_32

薄暗い中でクラゲたちが光っており非常に幻想的で大人も魅入ってしまいます。

勿論息子も大喜びであっちの水槽、こっちの水槽に行っては◯◯クラゲ!これは◯◯クラゲだよ!って教えてくれます。

ひとしきり観て周り、お土産コーナーでクラゲのシールを購入して、帰路につきました。

帰宅後、水族館楽しかった!また水族館行きたい!と言っていたのでまた違う水族館に連れて行ってあげようと思います。

良い週末になりました。

製造部 ひげ

カレンダー
アーカイブ