スタッフブログ
2024年12月06日月一開催している日本酒の会で、太融寺辺りに行ってきました。
今回のメインのお店。

「細巻きと蕎麦あおの」です。
ちょっとびっくりするくらい外から丸見えの店内。

たのしそうな雰囲気が伝わってきます!

お蕎麦と細巻き、絶対食べます!
予約していたのですんなり入店できましたが、満席状態です。

お飲み物。

お食事。

で、まずはカンパーイ!

さて、本日最初のお料理は、おすすめの中からチョイス。
揚げもんところにあるゴールドラッシュが、なぞ。

これでした!
あまーいトウモロコシ!品種だったんですね!

だし巻き卵が出てきました。
おネギと大根おろしが添えられていて素敵です。
お次は細巻きの「うなぎとイチゴバター巻き」が出てきました。

細巻きに限らず、うなぎとバターの組み合わせは良く見かけますが、イチゴのトッピングですよ!!

そりゃ撮るでしょう。
他所では絶対に見れないマリアージュ。

はいドーゾ!
これはやっぱりユニークなお味でした。
さて、本日の日本酒。

十旭日(じゅうじあさひ)のひやおろしをいただきました。
※ひやおろしとは、冬に搾られた日本酒を夏を越えて秋まで貯蔵し、二度目の火入れを行わずに出荷する日本酒です。
日本酒の温度で「常温」を意味する「冷や(ひや)」の状態で「卸す(おろす)」ことから、その名前が付けられました。
従来ひやおろしは秋頃に出荷されていましたが、最近は夏の終わりには出回っています。
季節感どーなん?と思いますが、あればいただいてしまいます。。。

イカと数の子巻き、トロ鉄火巻きが出てきました。
安心なビジュアル。

はい、こちらもドーゾ!

この粒々とイカの食感がサイコーでした!
ほっこり楽しんでおりましたら、次のお店に向かう時間になりました。
しまった!締めのお蕎麦を頼んでいませんでした!!
必ずリピートする理由ができました。
住所:大阪市北区曽根崎1-6-23
電話:06-6361-3383
食べログ https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27103160/
インスタグラム https://www.instagram.com/aono.hosomaki/
製造部 青山